

各議員がこの間、質問や活動で取り組んできた内容や新年度予算について報告。もりた真弓議員(花見川区)から学校施設の耐震化やエレベーター設置について、中村きみえ議員(花見川区)から議会改革について、小関としゆき議員から住宅リフォーム助成制度について、私からは国民健康保険について発言をしました。
質疑応答・意見交換では、「小中学校にエアコンを設置してほしい」「福祉削減に歯止めを」「学校統廃合後の、教員の体制や教育環境はちゃんと保障されるのか」「土地開発公社の債権放棄はどこに責任があるのか」「住宅リフォーム助成の対象拡大はできるのか」など、活発に行なわれました。
市政を変えていくためには、運動と議会が結びついてこそ大きな力になります。運動を起こしていくことも議論されました。