本日、大学生への学費・就職実態調査アンケートに取り組んだ後に、市内で開かれた日本共産党千葉県女性後援会の女性のつどいに参加をしました。小松実県議から県政についての報告がありました。
森田知事就任後の1年9ヶ月間で見えてきたことなど県政の実態。県議団が子どもの医療費無料化にむけて、運動と議会質問の連携で小学3年まで進めてきたことや、私学助成の拡充を前進させてきたことを紹介。さらには、特別養護老人ホーム増設も、担当部長に「来年度予算は一床でも多く」と答弁させ、80億円の予算化をしたことなど、県議団の役割と議席の値打ちを話しました。
続いて、田村智子参院議員が駆けつけ、国会の状況や社会保障切り捨てが国民健康保険でも介護保険でも進んでいることが、国民の実態とあわせて報告があり、「いっせい地方選挙で政治の流れの転換をしましょう」と訴えがありました。
田村智子参院議員の後は、いっせい地方選挙の前半戦をたたかう候補者の紹介があり、私もこの中で私も紹介されました。一番右が私です。写真上は、県政について熱く語る小松実県議(団長)。