

千葉市新基本計画区基本計画(素案)の議論については、特別委員会の報告に掲載しました。現在、区の素案に対する意見募集が行なわれていますので、区役所総務課窓口や市ホームページなどからぜひ意見などを寄せてください。
美浜区の素案については、第2章に現状と課題があり、そのトップには「魅力ある資源の有効活用」とあります。どの区にも有効活用すべき資源があります。美浜区は臨海部にある区ですから、海辺・浜辺の活用と、この環境の保全が必要になります。
「海(辺)がある」ということだけでも、関心を持ってくれる方が私の知り合いにもいます。私の家からも歩いて10分ほどで浜辺に着きます。これを有効活用することは私は否定はしません。夕方の時間帯や夏の時期には多くの方が浜辺を訪れています。私自身もこのブログの中で、浜辺から見える夕日・景色や各地域の魅力について触れているのも、美浜区の魅力を再確認したからです。もっと発信すべきものだと思います。
写真は、いなげの浜にある記念碑「磯の松原」です。土砂が堆積している後ろにあるので、気づかないですね。なぜ松原があるのか、ここに書かれています。下の写真の夕日は、カメラを持った高齢の方だけでなく、若い方も携帯電話のカメラで撮影していました。