今日から月曜日まで代表質疑が行なわれます。初日は、自民党と民主党が質疑に。09年決算の状況については少し触れたものの、土地開発公社の解散問題や地域主権改革など、これらは議論は必要ですが、2回目は要望で終わり、決算の内容や問題点を徹底的に明らかにするものとはなっていないのではないのかと疑問が残りました。
 明日は公明党、市民ネット、そして共産党からは中村きみえ議員が登壇します。

 今日午前中は、美浜区役所へ行く機会があり、1階のロビーで、埋蔵文化財ロビー巡回展が行なわれていました。美浜区役所では少ないスペースですが、市民のみなさんや来所者にPRするために展示コーナーがあります。スペースの有効活用は大事です。
 千葉市埋蔵文化センターは中央区南生実町にあり、発掘調査や資料の整理(復元)・保管、展示などを行なっています。古代の人びとがどのような生活をしていたのか、埋蔵されていたものから分かるようになっています。
 このロビー巡回展は、来年の2月27日まで各区と生涯学習センターなどを巡回する予定になっているそうですので、区役所に来られた際はぜひ足を止めて、千葉市の縄文時代の様子を体験してください。ちなみに美浜区は、9月16日まで土器や石斧、針などが展示されています。