今朝、蘇我駅東口で駅からバスを利用する学生のみなさんに、日本共産党を相談相手に活動をしている日本民主青年同盟(以下、民青同盟)の新入生歓迎リーフレットを配布しました。蘇我駅は淑徳大学だけでなく、帝京平成大学や城西国際大学のいわゆる学バスが運行されています。朝の通学時間帯は、ロータリー内のバス乗り場は学生さんであふれています。少し異様な光景ではありますが、蘇我から各大学へのアクセスは便利なのです。逆に、下宿できずに、通ってくる学生も増えているのが現状です。
 こうした根本には、学費が異常に高いことや就職できるか不安であるという、政治が解決しなければならない課題があります。
 「つながる、学ぶ、かえられる」を合言葉に活動している民青同盟に関心のある方は、ご連絡ください。

 宣伝後、5月22日の演説会にむけて、市内の各団体を訪問し、演説会参加の申し入れを行ないました。突然の訪問でしたので、詳細についての掲載は控えさせていただきます。