今朝7時に、中村きみえ市議と一緒に、美浜区高浜にある千葉市中央卸売市場に行きました。かなり冷え込んでいたので、足の先が冷たくなってしまいました。水産棟、青果棟、関連棟を見てまわり、現場で働く方の話を聞きました。
 やはり大手スーパーやチェーン店等は、東京の築地市場で仕入れが多く、千葉市にはお金が落ちないとの声もありました。大きなところに集約されてしまっていることが伺えます。朝早い時間からセリや卸し作業をされているので、体力も必要です。
 水産関係は、しけで漁に出れなかったり、水揚げの量にも左右されます。青果も時期によって出回る野菜や果物も限られてしまいます。関連棟には花や加工品、雑貨類があります。たった1時間で全部は見れませんが、「また来てみたい」となるのが課題かな、と感じました。
 市場では、毎月第4土曜日に「市民感謝デー」が、7時30分から12時まで開催されています。水産は10時30分までです。
2010年は、
1月23日、2月27日、3月27日
4月24日、5月22日、6月26日
7月24日、8月28日、9月25日
10月23日、11月27日、12月25日
の開催予定です。