今日は、午前10時から議会で、正副議長等会議が開かれ、議会としての政治倫理条例の制定に向けて、議論が行われています。ふくなが洋市議がこの会議に出席していますが、市民のみなさんにも公開されていますし、議員も傍聴できるようになっています。途中からの傍聴でしたので、一緒に傍聴した中村きみえ市議が詳細について報告があるかと思います。
議長逮捕を受けての議員の倫理規定を定めるものとなっていますが、条例制定に向けて、各会派の主張や考えが出されています。次回は、議論を踏まえた条例案が出されます。あと4回会議が開かれますので、ぜひ傍聴を。
いま教育問題への関心が高まっていると思います。教育制度や教育基本法、学力、学費、教員、歴史教科書問題など様々です。いま『「教育の新しい探求」藤森毅 著』を読んでいます。著者曰く、立脚点は「日本の教育制度は相当におかしい」という認識にある、としています。事例をあげればきりがないと思います。私自身の教育についての疑問点も出しながら、深めていきたいと思います。

議長逮捕を受けての議員の倫理規定を定めるものとなっていますが、条例制定に向けて、各会派の主張や考えが出されています。次回は、議論を踏まえた条例案が出されます。あと4回会議が開かれますので、ぜひ傍聴を。
いま教育問題への関心が高まっていると思います。教育制度や教育基本法、学力、学費、教員、歴史教科書問題など様々です。いま『「教育の新しい探求」藤森毅 著』を読んでいます。著者曰く、立脚点は「日本の教育制度は相当におかしい」という認識にある、としています。事例をあげればきりがないと思います。私自身の教育についての疑問点も出しながら、深めていきたいと思います。
