今日11月27日から12月16日まで、第4回定例会・12月議会が行われます。開会冒頭に先に行われた稲毛区市議会議員補欠選挙で当選された2名の議員が紹介されました。議会初日は、千葉市人事委員会勧告に基づいて、職員の手当てをカットするという条例改正が提案されました。詳しくは、討論で登壇したふくなが洋市議のブログを参照して下さい。私も後日、詳しい内容は載せたいと思います。
 また、議員の手当てのカットも46名の議員が提出者となって、提案されました。特別職である議員の手当てのカットについては賛成しました。

 市長からは、今議会で上程された条例や議案の提案理由の説明と、2010年度の予算編成に関わっての考え方が発表されました。約270億円の収支不足、事業の凍結・廃止など、厳しい財政状況のもとでの予算編成となると強調されました。これにもとづく各会派の代表質問が展開される予定です。
 続いて、中村きみえ議員からは、「千葉市多重債務者対策検討協議会設置条例」の制定についての提案理由の説明がされました。これも後ほど載せます。

 散会後は、議案研究に入り、30日まで行われます。