1時間ほどですが、東京都江東区青海にある日本科学未来館に行きました。近くにはフジテレビ湾岸スタジオや船の科学館などがあります。同館は、毛利衛さんが館長を務めているところで有名です。この事業も仕分けの対象となりました。
常設展示で科学技術、生命、地球環境などをテーマにしています。少し展示内容が難しいものもあります。ノーベル賞を受賞された方の科学技術も展示されていました。
事業仕分けをするにしても、実際、現場を見ないと議論は机上だけで終わってしまいます。施設は広々としていて、余った空間の利用がされていないのが気になりました。
事業仕分けによる事業の見直しは必要かもしれませんが、本当にムダな事業が仕分けの対象になっておらず、ミサイル防衛1200億円などは除外されています。
効率性の観点ばかりで現場の意見を反映しないやり方も。また小泉改革を推進した人物も仕分け人にいます。

常設展示で科学技術、生命、地球環境などをテーマにしています。少し展示内容が難しいものもあります。ノーベル賞を受賞された方の科学技術も展示されていました。
事業仕分けをするにしても、実際、現場を見ないと議論は机上だけで終わってしまいます。施設は広々としていて、余った空間の利用がされていないのが気になりました。
事業仕分けによる事業の見直しは必要かもしれませんが、本当にムダな事業が仕分けの対象になっておらず、ミサイル防衛1200億円などは除外されています。
効率性の観点ばかりで現場の意見を反映しないやり方も。また小泉改革を推進した人物も仕分け人にいます。
