今日8月15日は何の日でしょうか。もちろん日本が敗戦となって戦争が終わった日でもあります。日本国民310万人、アジア・太平洋地域で2,000万人の犠牲者になりました。日本の侵略戦争と植民地支配によって、また、戦争によって犠牲になった方々に哀悼の意を表します。再び戦争を許さない声と行動を広げていきます。日本共産党は、党を創って以来87年、反戦平和を貫いてきた政党です。自民党や他の政党の先輩たちも、大政翼賛会という戦争推進の流れに加わっていきました。だから、戦後、党名を変えて出発せざるをえなかったのです。日本共産党が党名を変えないというのも、こういう歴史があるからです。私が日本共産党に入るきっかけになった一つです。

 今年は、「核兵器廃絶」にむけて、世界が大きく変わる年となります。オバマ大統領をはじめ、各国の首脳が核兵器廃絶にむけてイニシアチブを発揮することが求められています。「核の傘」から離脱し、名実ともに「非核日本」を築いていくことが必要です。
 今日は稲毛駅で、終戦記念日宣伝をおこない、衆院千葉1区のあぐい武夫予定候補、小松実県議が訴えました。あぐいさんも連日、街頭で演説をしているので、いい感じに日焼けしていますね。

 あと…、私事ですが今日8月15日が誕生日です。30歳となりました。これからもっと磨きをかけないといけませんね。今朝から、大学時代からの友人から「おめでとう」メールが届いています。みなさん、ありがとうございます。