
今日は、駅の利用者に、外国人の子どもたちが目立ちました。しっかりとメイクをして、テレビで見たような感じ…。新習志野のプールで、おそらくシンクロナイズドスイミングをおこなうために、メッセ周辺のホテルに泊まっていたのかな?
また、マリンスタジアムで行われていたイベント、サマーソニックの片付けのために来ていた若い青年(派遣)労働者も、ちょうど駅を利用するところでした。
国際的な副都心でもあり、いまの雇用形態などがわかるのが海浜幕張駅です。大雨で雨漏りもするところがあり、屋根の役割を果たしていない場所もありました。改善できるように市に要望してみます。
写真は、海浜幕張駅前ですが、夕方のような明るさです。7時ちょうどに電灯が消えました。写真を撮ったのは7時半ごろです。暗いです。