広島(市)に来たら、まずは平和記念資料館を見学することをおすすめします。64年前の広島を感じてください。原爆投下後、何が起こったのか。
 時間がなかったので、いつもよりも早足で、館内をまわりました。写真は館内に入ってすぐのホールです。2階から撮影しましたが、外国人の方々が多かったように思います。資料などを見て、どんな思いでいるのでしょう。真剣な眼差しで資料を食い入るように見ていたのが印象的でした。

 この写真は、佐々木禎子さんが残した折り鶴です。2歳で被爆して10年後、白血病で余命1年、千羽を折れば願いがかなうということを信じて、折り続けましたが、12歳という若さでなくなりました。「生きたい」というメッセージが折り鶴から伝わってくるように思います。

■開館時間:8:30~18:00(3~11月)
 ※8月は19時に閉館となります
■休館日:年末年始 12月29日~1月1日
■観覧料:大学生以上50円(30人以上団体は40円)、小・中・高生30円(20人以上団体は無料)
 ※8月6日から9日まで小・中・高生は無料です