今日26日から5月31日まで、成田市本町の不動伝心館2階の画廊で、千葉市で保存について検討中の検見川送信所の写真展が開かれます。

検見川送信所は1930年、ロンドン海軍軍縮条約の調印時に、当時の日本の首相、浜口雄幸首相の演説をラジオ放送で、アメリカとイギリスに送信(日本初の国際放送となる)しました。

千葉市議会では、検見川送信所の千葉市指定文化財の指定の陳情が出されました。先の議会では、陳情を採決する際に、やむなく反対をしましたが、「保存する」ことには、その歴史的価値から検討されるべきものだと思っています。
写真展には時間を見つけて行けたらと思います。

<迷走する検見川送信所>
成田市本町338 不動伝心館2階
入場は無料
午前11時から午後5時まで