
先日あるお宅で、「しんぶん赤旗」読者会が開かれ、あぐい武夫衆院千葉1区予定候補と一緒に参加をしました。私たちの党員の先輩たちや、読者の方が集まって定期的に開かれています。この時は、昨年夏に行われた党創立86周年記念の講演ビデオを視聴しました。「何で党員になったの?」と、するどい質問もありました。また、先輩たちは、60年安保や党が国会での議席を伸ばした時期を経験し、職場での不当な差別に負けずに、ある意味人間を取り戻すたたかいをしてきた方たちでもあります。話が尽きず、それぞれの思いを出し合いながら、また読者会を開こうということになりました。
今日は、議案研究の2日目です。明日、明後日も続きます。以下の写真の「実践!元気商店街手引書」をみなさんご存じでしょうか。作成の趣旨の中で、「地域商店街は単に買い物の場としてではなく、地域コミュニティ醸成の場としての機能を併せもつものであり、その活性化は意義深いものであります」と記されています。こうした趣旨を踏まえて、全国各地の商店街の取り組みと市内商店街の取り組みが掲載されています。
それぞれの商店街には、多種多様な課題や問題を抱えています。他の商店街がどのような取り組みをしているのか参考になります。