今朝は稲毛海岸駅、雨でした。私は5時ごろに起きて身支度してから、各駅に向かいます。雨が止んでいたのでホッとしましたが、宣伝を始めてから、雨が降り始めたので、やっぱり雨男なのかな…と。実は京葉線の駅、特に稲毛海岸駅と検見川浜駅は、以前載せた写真でもご承知のとおり、駅の入口に屋根がないので、チラシの配布は大変になります。蘇我駅や海浜幕張駅は屋根があるので、多少の雨でも宣伝はできます。今日は、日本民主青年同盟で一緒に活動していたTさんと地域の方と宣伝しました。「朝早くから頑張るね」「今日は青年と一緒だね」と声をかけられました。選挙はいつになるかわかりませんが、朝の駅頭には立ち続けたいと思います。
         (写真は以前撮ったものです)


そして今日はもう一つ、美浜区に新しくできたマンションのチラシとポケットティッシュが入った袋を海側と山側の入口で配布していた人たちの中の一人と話になりましたが、労働形態は『派遣』、朝7時から9時半までと、夕方5時半から8時まで配布する勤務。空いた時間は、何もやることがないそうです。本当にこんな働かせ方で良いのでしょうか。
稲毛海岸駅前には「人」と書かれた像があります。モノや部品の一つのような扱いではなく、「人」として働く喜びなどを感じられる待遇改善が求められます。日本共産党は、以下のような政策をもっています。
1.最低賃金を時給1,000円以上に
2.残業は年間360時間以内に、退社から出勤まで最低11時間以上の休息を保障する
3.期限つきの雇用契約は、臨時的・一時的業務の募集など、合理的な場合に限定
4.登録型派遣は原則的に禁止、正社員への登用をすすめる