今日のお昼に、私の事務所の近くのパン屋さんで、「米粉のパン」が陳列されていたので、買って食べました。米粉のパンはバターやジャムをつけなくてもおいしいです。ぜひ、みなさんも一度お試しください。
いま、汚染米の問題がありますが、お米を食べることが見直されてきています。この間、日本では米の消費が1960年代初めの年間約1300万トンから、最近では1000万トンを切るところまで落ち込んで、一人あたりの消費量は1960年代の110~120kgから2005年度には61.4kgと激減しています。
米粉の普及は、千葉市でも踏み出したばかり。日本(千葉市)の安全なお米を子どもたちに、食育とともに推進していくことが求められます。

いま、汚染米の問題がありますが、お米を食べることが見直されてきています。この間、日本では米の消費が1960年代初めの年間約1300万トンから、最近では1000万トンを切るところまで落ち込んで、一人あたりの消費量は1960年代の110~120kgから2005年度には61.4kgと激減しています。
米粉の普及は、千葉市でも踏み出したばかり。日本(千葉市)の安全なお米を子どもたちに、食育とともに推進していくことが求められます。
