千葉市には、特に千葉駅前から千葉公園周辺、千葉大学周辺、作草部地域には、戦前、日本軍が使用した施設等が点在しています。千葉市は大きな空襲を二度も受け、多大な戦争の被害を受けました。千葉市は現在、二度と悲惨な戦争を繰り返さないために、平和都市宣言を掲げています。この宣言を巡って改善すべき点がいくつかあります。私は普段の生活の中や視察等でまず見るのは、その自治体がどんな宣言をおこなっているかです。先日、浦安市についてお知らせしたように、核兵器の廃絶をと掲げられた横断幕が、駅前にかかっていることや、主要な市有施設に看板・プレート等が設置されていることです。日常的に平和や戦争について考えるきっかけづくりにしていくのも大切だと思います。
千葉市は戦跡めぐりのパンフレットを出ているので、ぜひ手元において歩いてみるのも良いと思います。千葉市にも戦争があったことを後世に伝えていく義務があると思います。

千葉市は戦跡めぐりのパンフレットを出ているので、ぜひ手元において歩いてみるのも良いと思います。千葉市にも戦争があったことを後世に伝えていく義務があると思います。
