本日夕方、久しぶりに千葉ポートタワーのある千葉市中央港地区に来ました。
マンションや老人福祉施設が建設され、これからも開発が予定されています。
この地区が完成すれば、2410世帯6000人の人口が増える予定です。しかし、この地区には公立保育所や小学校等は建設されないということ、近隣の小学校は大規模化が推計としても出され、本来の学校区で登校できないということが明らかになっています。先輩の野本議員が、昨年の12月議会で千葉中央港地区問題で指摘しました。
当初は幕張新都心(幕張メッセ)と同様の業務都市構想が出されていましたが、バブルの影響から計画が変更され、全体の45%が居住機能となる予定です。
これから、まだまだマンション建設される予定です。地域に必要な施設を整備、近隣の公共施設を充実させることが必要ではないでしょうか。