昨日、美浜区日本共産党後援会と日本共産党の共催で、新春のつどいを開きました。
第一部は文化行事。日本舞踊、腹話術、オペレッタ、うたごえなど、普段なかなかお目にかかれない文化・芸能を楽しみました。
第二部は語るつどい。最初に私の市政報告です。昨年一年間の議会の動きで、3つの議会改革(政調費の公開・費用弁償の廃止・委員会傍聴)が進んだこと。また、妊産婦無料健診の拡充、公立保育所民営化の慎重審議を求める陳情の採択など、市民の声が政治を動かしていることなどを紹介しながら、千葉市の財政の実態と財政難の原因を明らかにしながら、党市議団としての市政改革を示しました。私が議員になって感じていることなども含めて話しました。
そして、元参議院議員で、次期衆院選比例ブロックのはたの(畑野)君枝さんが、今の国会の状況と日本共産党の値打ちを語っていただきました。原油高と道路特定財源問題、環境・地球温暖化対策、投機マネー・サブプライムローン問題など世界と日本のこと。志位委員長と品川正治氏(経済同友会終身幹事)の対談にも触れ、元気が出る語るつどいになりました。

第一部は文化行事。日本舞踊、腹話術、オペレッタ、うたごえなど、普段なかなかお目にかかれない文化・芸能を楽しみました。
第二部は語るつどい。最初に私の市政報告です。昨年一年間の議会の動きで、3つの議会改革(政調費の公開・費用弁償の廃止・委員会傍聴)が進んだこと。また、妊産婦無料健診の拡充、公立保育所民営化の慎重審議を求める陳情の採択など、市民の声が政治を動かしていることなどを紹介しながら、千葉市の財政の実態と財政難の原因を明らかにしながら、党市議団としての市政改革を示しました。私が議員になって感じていることなども含めて話しました。
そして、元参議院議員で、次期衆院選比例ブロックのはたの(畑野)君枝さんが、今の国会の状況と日本共産党の値打ちを語っていただきました。原油高と道路特定財源問題、環境・地球温暖化対策、投機マネー・サブプライムローン問題など世界と日本のこと。志位委員長と品川正治氏(経済同友会終身幹事)の対談にも触れ、元気が出る語るつどいになりました。
