今日で5日目の一般質問です。来週、残り一人の議員の質問で終わります。
今日は、白鳥議員(民主党・緑)が第2次5か年計画(18~22年度までの千葉市の事業計画)の見直し、平成20年度予算編成、区役所の機能、役割について質問。
山田議員(市民ネット・若葉)が緑地の保全、コミュニティセンター、動物公園、歩行者・自転車のための道路整備について質問。
熊谷議員(民主党・稲毛)が個人情報保護・セキュリティ対策、加曽利貝塚と縄文の森構想、広聴・広報機能の充実として市ホームページ、ちはなちゃんコールちば、市民からの意見に対する回答方法について質問。
最後に、わが党の野本議員(若葉区)が、千葉中央港土地区画整理事業、耐震診断と耐震改修、墓地と千葉市斎場、都市景観について質問がされました。
いくつかの問題について市当局の答弁に曖昧な部分が残されたこと、説明責任が果たされていないことなど、問題が残りました。問題点を指摘し、良い方向に変える提案をしている議員もいるのですが、問題点を認めない市当局の答弁が見られます。本当にこれで良いのでしょうか。
午前中、しんぶん赤旗・日曜版の配達があり、区役所などをまわりました。10時から議会が始まることもあり、急いで配らなければなりませんでした。
今度からは余裕をもって、配りたいと思います。
ここ最近は、よく寝れています。熟睡し、朝に目覚ましが鳴るまで寝る日が多くなりました。
議会中に寝ている議員が何人かいます。新人議員も例外ではありません。他の議員の質問に学ぶことも必要ですよね。
今日は、白鳥議員(民主党・緑)が第2次5か年計画(18~22年度までの千葉市の事業計画)の見直し、平成20年度予算編成、区役所の機能、役割について質問。
山田議員(市民ネット・若葉)が緑地の保全、コミュニティセンター、動物公園、歩行者・自転車のための道路整備について質問。
熊谷議員(民主党・稲毛)が個人情報保護・セキュリティ対策、加曽利貝塚と縄文の森構想、広聴・広報機能の充実として市ホームページ、ちはなちゃんコールちば、市民からの意見に対する回答方法について質問。
最後に、わが党の野本議員(若葉区)が、千葉中央港土地区画整理事業、耐震診断と耐震改修、墓地と千葉市斎場、都市景観について質問がされました。
いくつかの問題について市当局の答弁に曖昧な部分が残されたこと、説明責任が果たされていないことなど、問題が残りました。問題点を指摘し、良い方向に変える提案をしている議員もいるのですが、問題点を認めない市当局の答弁が見られます。本当にこれで良いのでしょうか。
午前中、しんぶん赤旗・日曜版の配達があり、区役所などをまわりました。10時から議会が始まることもあり、急いで配らなければなりませんでした。
今度からは余裕をもって、配りたいと思います。
ここ最近は、よく寝れています。熟睡し、朝に目覚ましが鳴るまで寝る日が多くなりました。
議会中に寝ている議員が何人かいます。新人議員も例外ではありません。他の議員の質問に学ぶことも必要ですよね。