昨日は、私はトップバッターで質問し、続いて小松崎議員(自民党・稲毛)と黒宮議員(公明党・若葉)が、今日は、山本議員(新政ちば・稲毛)と鈴木議員(無所属・花見川)、山浦議員(民主党・稲毛)、宍倉議員(自民党・若葉)、そして日本共産党のもりた真弓議員が一般質問を行いました。17日までに20人の議員が質問します。
各議員の質問の中から、いろいろとヒントを得ながら、今度、調査や研究をしてみようと意欲が沸いてくるものもあれば、市民の実態や声を本当に反映したのか疑問(?)が残る質問も見受けられます。そこについても裏付けを持って対応しないといけませんから、調べることを次の議会までにやっておきたいと思います。
この後、夕方6時半から党中央委員会で、不破社会研究所所長の科学的社会主義理論研究の講義があるので、代々木に行ってきます(汗)。
そして朗報です。生活相談にこられた方と、この間相談を何度かやりとりをする中で、昨日良い結果が出たとの連絡が入りました。本当によかったです(嬉)
各議員の質問の中から、いろいろとヒントを得ながら、今度、調査や研究をしてみようと意欲が沸いてくるものもあれば、市民の実態や声を本当に反映したのか疑問(?)が残る質問も見受けられます。そこについても裏付けを持って対応しないといけませんから、調べることを次の議会までにやっておきたいと思います。
この後、夕方6時半から党中央委員会で、不破社会研究所所長の科学的社会主義理論研究の講義があるので、代々木に行ってきます(汗)。
そして朗報です。生活相談にこられた方と、この間相談を何度かやりとりをする中で、昨日良い結果が出たとの連絡が入りました。本当によかったです(嬉)