12月10日(月)10時以降の何時かまだ決まっていませんが、私の一般質問があります。なぜ決まっていないのかという理由は、他会派の代表質疑(45分)が、一般質問の前にあり、その関係で時間がどのくらいかかるのか分からないからです。
前回6月議会の時は、1回目の質問だけを午前中に、午後が答弁となってしまいました。今回も有り得るかもしれません。
私の質問項目は…
○平和行政について
・平和都市宣言について
・平和を語り継ぐ問題と平和啓発事業について
・戦没者追悼式について
○美浜区のまちづくりについて
・マンション建設に係る諸問題について
・稲毛海岸公務員住宅跡地について
これが質問項目です。
質問の様子は、千葉市議会のホームページからご覧いただけます。
来週月曜日から金曜日の議会の流れは、議案質疑(福永議員)→各常任委員会(総務・保健下水・都市消防・経済教育・環境建設)→代表質疑(中村議員)となります。
前回6月議会の時は、1回目の質問だけを午前中に、午後が答弁となってしまいました。今回も有り得るかもしれません。
私の質問項目は…
○平和行政について
・平和都市宣言について
・平和を語り継ぐ問題と平和啓発事業について
・戦没者追悼式について
○美浜区のまちづくりについて
・マンション建設に係る諸問題について
・稲毛海岸公務員住宅跡地について
これが質問項目です。
質問の様子は、千葉市議会のホームページからご覧いただけます。
来週月曜日から金曜日の議会の流れは、議案質疑(福永議員)→各常任委員会(総務・保健下水・都市消防・経済教育・環境建設)→代表質疑(中村議員)となります。