昨日のブログで、国民保護計画の訓練について書きました。
昨日の夜の静けさから一変し、今日午前11時に駅構内の爆破があり(爆発音)、県警の爆発物処理班が現地を確認し、千葉市消防局の消防・救急車両がかけつけ、そのあと次々と船橋市、習志野市の消防局、東京とさいたま市の消防局、各医療センター、陸上自衛隊が来るなど、物々しい感じました。

私は直接訓練には参加していません。海浜幕張駅前にあるプレナ幕張の2階デッキから訓練の模様を見ていました。
テロ攻撃や戦争そのものを感じさせるもので、国民の安全が守れるのか、疑問を感じました。