鹿児島生活3日目朝は前日からの雨・・・
1日宿でゴロゴロしていても仕方ないので、昼から指宿の砂蒸し風呂へ行ってみました。
身体が暖まり、最近痛い膝も軽くなりました♪
帰りには聖地巡礼!
福地模型さんを訪問しました。
移転して綺麗になってましたね!
そして、鹿児島ラストの4日目。
明け方に降り出した雨がサーキットを濡らします・・・
昼前にはやむ予報ですが、待ちきれないのでマシンを防水加工。
コンビニで急遽購入したラップでフレーム包みます(^^)v
そして、雨のコースに飛び込みます!!
他のサーキットと違い、濡れると滑りやすくなってしまうので上手くラインを選ばないと走れませんが、滑りやすい路面を攻略するトレーニングになりました♪
なるべく寝かさない様に慎重にステアして、そうーっとスロットルを入れる。
ごまかしの効かない操作のトレーニングでしたね!
後半はtsuzulabさんも私のバイクで挑戦。
初めてなのに周回出来ちゃいました(^.^)
雨も上がった頃にはセンターラインを使った8の字・スラロームトレーニングなんかも体験してもらいました。
また、お集まり頂いた見学の方にはハングオンレーサーの中身と構造を見てもらって、理解を深めて頂きました(^^♪
本日は、持ってるけど走らせていない、まだ組み立てていない、これからやりたい、等々の方々に良いアピールになりました(^^)v
ここから一気に鹿児島がアツくなりそうです!
また来年も来ますので皆さん
次回は一緒に
チキチキやりましょう~\(^o^)/
そんな訳で鹿児島RCバイクミーティングはお開きになりました。
その後私達は熊本の阿蘇市へ移動。
残り2日は湯布院温泉へ行ったり、高千穂・阿蘇山へ行ったりと旅行を楽しみました♪
九州は良い人ばかりで、食べ物は美味しくて、景色は良いしで最高ですね!
移住したくなりました(#^.^#)
しかし、残念ながら次の日は仕事なので、泣く泣く帰路に・・・
夜の飛行機で夜景を眺めながらの帰京でした。
今回お会い出来た皆さま、本当にありがとうございました!
いつもSNSとメールのやり取りでしたが、実際にお会い出来て良かったです!!
必ず来年も行きますので、私達夫婦共々よろしくお願いしますm(__)m
ありがとうございました~\(^o^)/
おわり