「続編の方がいい」と英語で言う/フィリピン人の英語をどうする? | 横山 ゆき@ Yuki's Morning English Channel

横山 ゆき@ Yuki's Morning English Channel

【Yuki式TOEIC勉強法】をsexy動画で毎日配信中!!
TOEIC攻略の近道や、英語に関するTIPSもご紹介。

     



Hi guys!!!  How are you??





友だち追加========================
LINE@で日常を呟いています
スマホで見ている方

→ http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/131/
パソコンで見ている方
→ スマホで「 @yukiyokoyama 」でID検索してください。
(「 @ 」を忘れずにお願い致します!)
========================
==

 


今日のフレーズはこちら!!




”The sequel is better than the original film.”
(続編はオリジナルのフィルムよりも優れている)




<フィリピ​ン人の英語をどうする?>

 土曜が「固まらない・滑らない英会話ネタりょくセミナー」で
昨日が発音コンプリートコースの日報クリアした人向けセミナーでした。

さすが2日連続は疲れますが、心地いい疲れです。
参加された皆さんも、お日柄のいい中ありがとうございました!

セミナーではたくさん学びがあったのですが、
それは明日以降に書いていきますねー!


週末に【Yuki式英会話勉強法】をご購入いただいている
Kさんからご質問いただきました。

とてもいいご質問なので、ご本人のOKをいただいて
ここでお答えしたいなーと思います!


Kさんのご質問

~~~~~~~~~~~
Yukiさま

セミナー前 準備でお忙しいことと思います。

サイトでのコメント欄 活用させてもらっています。
毎日アウトプットできるし、ほかの人の意見も読め
楽しませていただいています。

パートなのですが、来週から週2で仕事をすることになりました。
地元の求人広告で、英語ができる事務員募集ということで
応募したら、採用になりました。

仕事内容ですが、フィリピン人の(在日6年で日本語の意味は理解している)
従業員の買い出し手伝い、事務手続きのお手伝いというものです。


英語を習うわけではないですが、せっかく英語を使う機会もあるなので、どう意識して
英語力を上げていこうか悩んでいます。
フィリピン人の英語に接するので、英米人の英語ではない。。。アウトプットする機会
というスタンスがいいでしょうか?

一応彼かの今の生活を想像して、困っていそうなことを聞く、仕事のやりがいや
今後の展望、日本に生活する意味などをまずは聞きだしてみようと思っています

フィリピン人の英語に接するなら、これは気を付けたほうがいいよ。などアドバイスが
ありましたら、いただけると嬉しいです。

~~~~~~~~~~~~~

Kさん、ご質問ありがとうございます!
そうですね、おっしゃる通りとてもいいアウトプットの機会になりますね!


フィリピン人が先生をしてくれるskype英会話がありますが
それに対しての考察を交えて考えました。


フィリピン人のskype英会話をやめたほうがいいよーという意見が多いですが、
理由は主にこの2点です。


・ 発音があまりよろしくない

・ 英語の使い方や言い回しがよろしくない

です。発音は最近かなりプロ級の方が多いようなのですが
言い回しとかは確かに大変です。


「正しい英語だ」と思い込んで覚えちゃうと、間違っていた時に上書きするのが大変です。
英語をインストールするのはやはりEnglish Native speakerからがいいですね。


でもそれを逆手に取る方法もあります。


私が外資で働いていた時にやはりアジアの人と話すことありましたし、
アメリカ本社の人間が、Non-Nativeとどうやって話しているかを見たりして気付きました


フィリピン人の方が何か英語で話したら、
英語で「それってこういう意味?」って聞き返すんです。

その時に質問を3つー4つくらい提示します。
つまり、Kさんのアウトプットの視点を高くするといいんです。


例えば
「〇〇○が必要だから、用意してほしい」と言われたら

■ それってXXでは代用できないかしら?

■ できない場合は○月X日までに納品でいいかしら?

■ 規格は3週類あるけど、Mサイズでいいわよね?


完全に1を言われたら10返す感じです。


会社にいた時、グローバルチームを上手く回すアメリカのリーダーは
結構会議でこういう話したかしてたんですよ。


Non-Nativeが話しても微妙に間違えるし行き違いがあったら大変なので、
アメリカ本社のEnglish Native Speakerがじゃんじゃん選択肢を出して質問し、
相手がYesかNoかで答えられるようにしていました。



アメリカ人は仕事のためにやってましたが
私は英語のアウトプット強化のために、シンガポール人とのやりとりで真似させてもらいました。



必然的にいつも英語で考える癖がつくの
とてもいい体操になりましたよ!



最初は簡単な文章でも構いません。とにかくたくさん質問や選択肢を出してあげることですー!

(発音は昨日のセミナーでバッチリやったので、
フィリピン訛りで話しかけられても大丈夫だと思います!)




追伸:
7/23-24のゴール逆算型ビジネス英会話ですが
満席になりましたので締め切りました!
お申込みいただいた皆さん、楽しみにしていますねー。

 
 
 

☆☆What’s on your mind??☆☆☆☆☆☆☆


Androidアプリはこちら!!
http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/147/


アメブロ・過去の記事はこちら
http://ameblo.jp/yukismorningenglish/



おかげさまで10万3000DL!!
アプリはもうダウンロードしましたか?

スマホで留学 ~1日5分でTOEIC900点奪取!
http://deepknowledge.lolipop.jp/cs/7/


Facebookはこちら(フォローしてね)
https://www.facebook.com/yukiyokoyamah



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆