3月のスタートですね! | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪




今朝は、5時過ぎに家を出て

坂出市に向かいました。



坂出市倫理法人会のモーニングセミナーに

参加してきました。



富士高原研究所で

研修に参加された3人の皆様の

お話を聞かせていただきました。




皆様それぞれに、感動のご感想でしたが、

お話を聞いていて思い出したことがあります。


いつもの食事に対する思いを

あらためて考えたと言う事…




知り合いの社長さんが

お好きな言葉を思い出します。


「飲水思源」


水を飲むときは、

その水源のことを思う、

と言う事ですね。



物事の基本を忘れない。



3月、新しい月のスタートに、気持ちの良い

朝のひとときとなりました!


ありがとうございました飛び出すハート





マカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロン



昨年、倫理法人会に入会して

様々なところで講話をさせていただきましたが、


この3月には、3カ所で

またお話しさせていただくことになっています。





ちょっとまとめました。。。





3月15日(水曜)

坂出市倫理法人会

『日本のうた 日本のこころ

その①

〜世界とつながる日本のうた〜』

場所 ホテルアネシス瀬戸大橋

時間 6時から7時




*:..*゚¨゚・*:..♦*



それから身内ですが、

夫の西森夏樹も講話の依頼がありまして、

お話しさせていただく予定とのことです。



3月17日(金曜)

高松市倫理法人会

『かがわの地魚について』

さぬき海の幸応援隊長 

西森夏樹

場所 ホテルパールガーデン

時間 6時から7時




*:..*゚¨゚・*:..♦*



3月18日(土曜)

善通寺琴平倫理法人会

『日本のうた 日本のこころ

その②

人々に寄り添う心のうた』

場所 てんてこ舞

時間 6時から7時


*:..*゚¨゚・*:..♦*



3月30日(木曜)

三豊倫理法人会

『日本のうた 日本のこころ

その③

「夢かぎりなく・夢はてしなく」の分析と一考察』

場所 観音寺グランドホテル

時間 6時から7時





日本のうたから考える

日本人の精神を

1つの考え方として

お話ししてみたいと思っています。



それと、、

ずっと気になっていた、

倫理法人会の歌の歌詞と

メロディについて少し、考えております。


毎日、全国のどこかで歌われている

倫理法人会の歌の

歌詞の内容やメロディは

どのようにしてできたのでしょうか…


現在私が、

知りたいと思っていること…

こうなんじゃないかなと思っていること…

お話ししたいなと思います。





たくさんの方に

聞いていただけたら嬉しいですさくらんぼ



よろしくお願いいたします乙女のトキメキ






虹虹虹虹虹虹虹





先週、両親の退院が決まりました。

来週には2人ともが退院します。



もう何回、クリーンセンターに

ゴミを持っていったことでしょう…






友人や知り合いの方々が、

手伝うよーとお声掛けくださるのですが、

両親からすると気になる部分もあると思うので、

娘の私と、

従姉の美鈴ちゃんが手伝って下さって、

片付けしています。



先月はモーニングセミナーにあまり出ていませんが、

このような片付け事情の上、

手続きすることがあまりにも多くて、

しかも2人分同時になので、

何が何だかわからなくて、

かなり、体力も、精神的にもちょっと(笑)

消耗しています。。。



マッサージなどのメンテナンスにも

行きたいところです…薬






母からの最近の

ご飯のメッセージです。




このご飯メッセージも

退院したら、

そろそろ終了になるんですね…えーん

それはちょっと寂しいなぁショボーン





さて、今日も慌ただしい1日。

そろそろ様々な締め切りもあるので、

元気にがんばります!



皆様にとりましても、

3月も良い月になりますようにおすましペガサス




最後までお読みいただき

ありがとうございました❣️