「厄除け祈願」
こんばんは!
今日も1日があっという間に過ぎました!
今日は両親からのお願いで
四国88か所霊場の83番札所
一宮寺へ、お使いがあって行ってきました!
境内はこんな感じです。
厄除祈願だそうです。
入り口の所には大きなわらじが…
母の足も、早く良くなって、
自由に歩けるようにいいなと思います
納骨堂は新しくなっていました
親戚が一宮寺の近くなので
私の名前を伝えたら、
「お葬式の時に歌っていた人…?」と
おっしゃってくださいました。
絵馬掛所の所には
たくさんの風車も。
何はともあれ、
お願い事をすると言うよりは、
今の状況に感謝をすると言うのが
本当のお参り…と言うことで
手を合わせて静かに
心からの感謝を
さて今日の母からの便りです。
今朝は、
ご飯の上にこんなこと書いてました!
「こまやかな思いやり」
私が先日ブログに書いたことを
ご飯の上に書いてみたそうです。
昨日1月31日、
デイサービスのボイストレーニングに行った時
こんな言葉を提示してありました!
【つもりちがい十ヵ条】
です
ちょっと耳が痛いところもありますかね
なるほどって思いますね!
面白いですね!
今日は様々なお便りを書きました
最近の連絡手段としては
LINEやメール、
SNSのコメントなどが多いですが、
手書きしたり、
パソコンで、丁寧に書いたり…
大事ですね!
郵便局に持っていきましたが、
県内でも、最近は配達に、2日かかるそうです。
そして、ゆうパックが、
市内でも900円を越したのに
びっくりしました🥹
いろんなものが値上がりしてますね…
特に玉子は、すごく上がってますね
改めて上手な生活の術を
身に付けていかなくてはいけません
さぁそろそろ寝ます。
明日も1日、がんばりまーす