台湾からの便り〜陶芸展〜 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

花束ブログにご訪問くださり
ありがとうございますクローバー

ラジオパーソナリティー&

ボイストレーナー&

研修講師の

杉ノ内柚樹(すぎのうちゆき)ですピンク薔薇




台湾に住む台湾人のりんちゃんから
いつも、いろいろな近況を
お知らせ頂いています。


先日は、こちらニコニコ




嘉南文化中心で昨日から開催されている

陶芸作品展です。




りんちゃんのお姉さんは
陶芸作品を作っているそうです!


お姉さんはこちらの方ですラブラブ



中国語で会話ができないから
直接話したことがないけど、
すごい方で、
幼稚園の園長先生もしているし、
書家でもあるし、陶芸家でもあるし、
歌手としても活躍されていましたラブラブ





窯から出して準備中のところかな?





こんなにたくさんの作品ラブ



独特の土の色…

繊細な模様…





備前焼のような…


そう言えば、備前焼の窯元に昔行った時、

備前焼は、「土と火の芸術」と言われたりしてる

と、教えて頂きました。



絵付けもしないし、
釉薬も使わない…


土特有の色と、
そのまま焼いた時の
火の加減?当たり方?で、
一つずつ違う作品ができるんですよね。




台湾陶芸もそんな感じなのかもしれませんね。


茶芸文化の浸透により、

独自に発展したのかなぁ…というか、

歴史を感じます。







ちなみにお姉さんの作品はこちらです。





真ん中の、木の切り株みたいな
茶器もとっても素敵…ラブ




自分で作った茶器で
おもてなし…

なんて素敵なんでしょうキラキラ




以前、台湾に行った時に、
お姉さんにおもてなしいただいた時の写真です。






園長先生のお姉さんイエローハーツ






嘉義は私にとっては何故か
懐かしいところ…




何故、こんなに台湾が
恋しいのか、よくわかりませんが、
懐かしい、大好きな場所です。






お姉さん、これからも素敵な作品を
楽しみにしていますラブ