【読書記録】あなたの心に青空を/瀬戸内寂聴 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪


ヒヨコおはようございます鳥

ラジオパーソナリティー&

ボイストレーナー&

研修講師の

杉ノ内柚樹(すぎのうちゆき)です。

音譜ブログにご訪問ありがとうございますニコニコ






今日も暑い1日になりそうですね晴れ



私は本が好きで、年間どのくらい

読んでいるかよく分かりませんが

月に何度か図書館に

本を借りに行っています。



以前は、読みたい本は買う

ことにしていましたが、

そうしていると家に本が溢れ、

お金もかかっちゃうし、

いずれ整理しないといけなくなって、

それならきちんと読書記録をつけておこうと

記録しています。



最近ブログのほうに書くようになって、

カテゴリー分けもできるので、

読書記録もこちらに書いていこうと思います。





本がお好きな方、

本を読みたいけどなかなか読めない方の

参考になればうれしいですおねがい



あくまで個人の気になったところですが、

いいなと思ったところを抜き出して、

最後に感想を書いています。



よろしければご覧くださいね花束







📕『あなたの心に青空を』
瀬戸内 寂聴/著
 -- 光文社 -- 2022.3
.
🔸心暗きときはすなわち遇うところ
ことごとく禍なり。
眼明かなれば途に触れて皆宝なり

弘法大師・空海の
漢詩文集『性霊集(しょうりょうしゅう)』に
残されたお言葉。

現代語訳をすると、
「心が暗ければ、物事全てが暗く見え、
禍が押し寄せてきて、幸福は逃げてしまう。
それとは反対に、眼が明るいほうに向いていると、
全てが明るく輝いて見え、
生きている幸福に溢れてくる
と言う意味。




宇野千代さんとの思い出の話…

125歳まで生きるとおっしゃっていた。
なぜ長生きに固執しているのかを聞くと、
「人間は早く死ぬから苦しいのです。
それは不自然な死に方だからなの。
長生きすれば、
秋の木の葉がはらはらと舞散るように、
ちっとも苦労なく自然死できるのよ。」

目の前に来た男の人が素敵だと、
自分が結婚して夫と住んでいることを忘れちゃう…
宇野千代さんはそういう天真爛漫な可愛い方でした。
(寂聴さん回想)





また、晩年に近づいたころ、
こんなこともおっしゃっておられた。

「昔話に、木に登って灰をまいて花を咲かせる
"花咲かじいさん"というのがありますね。
私もザルに幸せという花びらをいっぱい詰めて
桜の木に登って、
枝にまたがって、
みんなに幸福をまきちらして
"幸福咲かせばあさん"に
なりたいのよ」
 と。
.
.
.
.
この世には明と暗が同居している。
喜びも悲しみも交ざりあい、
咲く花もあれば、散る葉もある。

いつかは消える身ですから、
幸せに感じられる時を、
出来るだけたくさん、過ごしたい。

私に出逢って、なにか、
幸せを感じてくれる人はいるかな。
いるよね?←ポジティブ!(笑)

いると信じてるから、
悲しみに押し流されることなく、
明るく生きていきたいですひまわり



もうすぐ6月15日。
弘法大師・空海のお誕生日。







今日も明るく楽しく。







朝はお見舞いに行ってから

ボイストレーニングへ音符




皆様にとりましても、
今日も良い1日になりますようハート


最後までお読みいただきありがとうございましたブルー音符