バラとバルバラ | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪



バラって、こんなに品種があるんだなぁ…赤薔薇


おはようございますおねがい


今日も、雨が降る降ったり止んだりの高松です雨



5月13日、坂出へ行った日のことです。

まずは、従姉とカフェへ行きました。ステキなカフェでした!記事はこちらです下差し


そのあと、坂出市民ホールとその2階の坂出人工土地で開催された、ローズフェスタに行ってきました花束



お友達のまりえちゃん(右)が頑張っていました❣️






坂出市民ホールは、とても特徴的な建物です。




ホールはとても綺麗になっていましたキラキラ

これからコンサートなど、楽しみですね!


さてバラのお話し…
とにかくたくさんのバラの種類で、終始びっくりでした!!

せっかくいろいろなバラを見ることができたので、
気になったものを少し記録しておこうと思います。


ブルー・フォー・ユー






友禅




ブラスバンド





ラ・マリエ




プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク





様々な色や形がありますねピンクハート




そして私が1番気になったのが…


オマージュ・ア・バルバラ



この赤いバラにとても惹かれました。

もしかして、「バルバラ」って、フランスのシャンソン歌手?

気になり、調べたら、やっぱりそうでした赤薔薇



彼女にささげられたバラなんですね。

このバラをここで育てているなんて…おねがい

なんと素敵なことでしょう…ラブラブ



バルバラのアルバムには、バラがジャケットになったものも…赤薔薇


まだ彼女のことは、日本ではエディット・ピアフほど知られていないかもしれませんが、

彼女が歌った『我が麗しき恋物語 Ma plus belle histoire d'amour』
という曲は本当に名曲だと思います。

私の大事にしているレパートリーの一つです。

訳詞は加藤登紀子さんや、覚和歌子さんがされています。

そして、今朝は、「ナントに雨が降る」や、「パリとゲッティンゲン」を聴きました。
大好きな曲です。

 

咲いたバルバラを近くで見るとこんな感じ…ビックリマーク
(フリー画像を拝借しています)




坂出人工土地にある「バルバラ」は、あのときまだ蕾でしたので、今頃咲いてるかもしれませんね。



今日は、司会のお仕事です🎤

天気予報によると、四国地方は、お昼からはお天気も良くなりそうですね…晴れ

良い1日になりますように。





私もがんばります黒猫