
絵本と音楽と…🎵
ブログにご訪問ありがとうございます
7月23日、高松市の市役所の斜め前にある
「アトリエロッタ」さんで、
絵本とピアノの連弾のコラボの会がありました!
ピアノの先生をしているお友達の先生を、
以前こちらの絵本屋さんにお連れしまして、
その後、絵本屋さんの店主さんと、
お孫さんが習っているピアノの先生ともつながっていて、
なんと素敵なピアノ連弾と絵本の朗読の会が開催されることとなったそうです‼️
最近私はちょっと忙しくて
教材研究以外に絵本を読む時間もなかったのですが、
この日は純粋に聞いて楽しめました♪
こんな時間が本当に必要だと実感しました!
その時の様子を少しお写真で…
『ねこのピート』&『14ひきのあさごはん』📖💗
ねこのピートは、読んで、うたもうたって…🎵
14ひきのあさごはんは、読んでピアノ連弾もしっかりと…🎹
紀代先生、久保井先生の連弾演奏、
息もぴったりで素晴らしかったです✨
やっぱりいいなぁ❤️❤️
絵本に合わせたピアノ曲集もあるんですね❣️
皆様とても素敵でした🤩
ご一緒してくださった、お友達のゆかちゃんがお写真をたくさん撮ってくれていたので送っていただきました🌟
読み語って下さった、辻さんの優しい声で朗読🌟
本当に素敵でした‼️
絵本を読むとき、"淡々と読む"と私は習ったこともありますが、先行研究も参考にしながら、
その時代に合ったアプローチが必要だなぁと感じています。
やはり、音楽と絵本は
ドッキングさせるといろいろな効果が倍増しますね‼️
絵本の中の物語が、子供たちがいろいろな文学に触れるきっかけにもなるし、音楽で様々な感情が生まれたりもします。
きっと大人も子供もどちらにも言えることだと思います。
私もちょこっとお手伝いで、絵本に入る前に、
絵本に出てくる歌の1フレーズを練習をしました😃🎵
これから絵本が楽しみになる雰囲気になったかな??
歌のお姉さんって言ってもらえて
ちょっと喜んでます🤣笑!
店主の辻さんは私が講師をしているNHKカルチャーの朗読講座をご受講下さっています🙇♀️
最近通い始められたご受講生もお越しになっていました!
辻さんの企画や、ピアノの先生方の演奏、絵本の世界の魅力で楽しまれていましたよ🤩
大人の皆様に、ぜひ絵本を、
読み語って頂きたいですね💗
そんな場面を、絵本屋さんを通して創られる店主の辻さん、本当にステキなことをされてるなぁって思います😊🌟
私も毎回勉強させていただいてありがたいです🍀
左から辻さん、私、ピアノの紀代先生、ゆかちゃん、ピアノの久保井先生です♪
さぁ、次はいつかな❓😆💗ワクワクですね❣️
気になった絵本…
頭に何か載せるって…楽しいかも⁉️