おはようございます😃
今日は、明日、大きなイベントで司会をするのでその準備日でもあります‼️
司会は慣れてますが、やっぱり準備が大事ですね✨
さて、昨日は朝からよく動きました。
人と会うことも多く、いろいろなことが動き始めました!
夕方にはインタビューをスタジオで。
香川県出身で、現在、多拠点パラレルワーカーで、コミュニティマネージャープロモーターの高橋渚さん‼️
もう何年ものお付き合いになるのですが、久しぶりに高松でお会いすることができ、現在のお話を聞かせていただきました。
一言では説明しきれませんが、東京や滋賀県、香川県などで様々な事をされているんです。
これからがさらに楽しみな方です❣️
来月、ラジオでインタビューを放送します。
またお知らせしますね😊
そんな高橋さんと話していて、教えてくれたのが、「スパイスカレー研究部」‼️
東京では毎回満席なのだそうです❣️
それを、香川県でも、開催することになりました✨✨
早いっ‼️‼️
まずはお友達にお声掛けさせて頂いて、そこからさらに広がっていけばいいなぁと思います。
高橋さんは、わたしより随分お若いですが、ホテルマンとしてのキャリアも、ブライダルプランナー・プロデューサーとしても凄腕でしたが、今は、そのキャリアを生かし、夢を持ちながらなかなか実現させられない人の背中を後押ししてくれています。
春からは、そうした場所を香川にも作りたいとのこと。
私も、お借りしようかな〜😆✨
そして、実は、高橋さんに私も、背中を押してもらったんです!
偶然にも、スタジオから高松三越に向かって歩いてたら、佳代子お姉ちゃんに会ったこともビックリだけど、ちょうど台湾の写真展をしていました。
引き寄せ???
ということで、発表します‼️
実は、私の夢は、台湾で歌うことなんです。
台湾の人たちに、日本の歌を聴いてほしいのです。
そして、台湾の歌を私が学んで、私と出会って下さる日本の皆様に教えたいのです。
そして、その友好の証に、桜を植えたい‼️
短く書くと、これが私の夢です。
言葉にしないと伝わらない、って、いつもセミナーや研修では言っていますが、私はどうなんだろう…と、ハッと気づかされました。
お友達には伝えていますが、ブログには書いたことがありませんでした。
なので、実現させるために、書いてみようと決心しました。
1年前のリサイタルからずっと思ってはいたけど、何をどうしていいかわからなかったので、頭の中を整理してきました。
本当にしたいことはなんなのか?
自問自答の日々。
だけど、まずは、一歩。
台湾の人たちと仲良くなりたい。
平和な世界の第一歩になるように。
歌でなら、会話よりも簡単に心の交流ができるはず。
林部智史さんにインタビューした時にも、思いましたが、自分の本来の声を生かすことが大切だと思います。
林部さんも、歌いたい歌を歌うことが大切なんだとおっしゃっていました。
振り返ってみると、あの一言がとても心に響きました。
私が、西洋音楽や様々な作曲家のクラシックを学んできたことが、新しい扉を開ける勇気をくれたのかもしれないと、今は思います。
よしっ‼️
頑張る💪
背中を押してくれた高橋さん、ありがとうございます😊‼️💕🌸🎶
今日も笑顔で、希望に生きよう

いつも応援してくれるお姉ちゃんなあのタイミングで会えたのも、嬉しかったです

柚樹
