初出荷!香川県産のオリーブマダイ | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

おはようございます。

昨日行った素晴らしいリサイタル!
そのお話もあるのですが、香川の旬の話題についてご紹介します。



昨日から明日までの、10月5.6.7日の3日間だけ、
さぬき産の養殖の魚「オリーブマダイ」が、県内のショッピングモール「マルナカ」さんで、販売されています。




引田の服部さんしかつくってなくて、その数は3万匹と言われています。


先月より「オリーブハマチ」は、販売スタートしていますが、「オリーブマダイ」は、今年初めての販売だそうです。




上のポスターにも書かれていますが、このマダイの養殖は、オリーブハマチと同じく、「オリーブの葉の粉末」を与えて育てられ、コラーゲンがたっぷりで、歯ごたえがあり、鮮度が長持ちするということなんです。




私も両方入ったお刺身を二つ買って来ました。



昨晩、帰宅して食べましたが、時間が経っても、オリーブマダイ、歯ごたえもあり、美味しかったです❣️


マダイとハマチ、刺身で食べるにはハマチの方が好きという人もいるかもしれませんが、
マダイなら、色々なお料理にも使えるし、県外への流通にも便利かもね〜、と、「さぬき海の幸応援隊長」(夫)が言ってました。


ちなみに左の人です。↓



写真は、「うどん県のおさかな情報」さんのページから拝借しました。




昨日は刺身だったけど、マダイのしゃぶしゃぶ?
これも美味しそうですね😊💕



今晩はこれかなぁ〜?



県内のマルナカさんで見つけたら、ぜひ、食べてみてくださいね❣️

初出荷、初物ですよ〜〜😃🐟




猫ちゃんも狙うおさかなです🤣笑


写真はきっこちゃんちのいろはちゃん💓


always smile.

いつも笑顔で☺️


人生は、生きることが大事ですね。

それは、好奇心を持って、知らない世界に興味を持つこと。

お魚の事など、全く分からなかった私も、少しずつ興味と関心を持つようになりました。


釣りに行くようにもなったし。

瀬戸内海の環境を考えるようにもなったし。




今日は朝からちょっとお仕事で、お出かけです。


明日は本番のステージ😊
準備もしなきゃ!


また、昨夜の素晴らしいリサイタルの感想は帰ってから書きますね。


皆さま佳き一日になりますように…😌✨




柚樹🧚‍♀️