おはようございます

今週にはもう6月に入るというところで、5月の出来事など、振り返っていたら、高知に行った記事が書けてなかったので、今朝は高知に行った記事を書きますね。

13日14日と1泊2日で、高知に行って来ました。
それで泊まったお宿がこちら「かつおゲストハウス」さんです!
旅先ではだいたいがホテル利用なんですが、今回は初めて「ゲストハウス」に泊まったんです。
すごく面白かったので、ご紹介しますね!
いま、隣に新しく建てられている所で、外の看板はこんなブルーの文字で書かれています。
最初は道に迷ったんですけどね

ゲストハウスはホテルや旅館と同じように宿泊できる施設ですが、個人のお家を改装したりしているところもあったりして、「わが家」のような寛ぎ感なども味わえます。
ユースホステルのような感じですね。
玄関はいったら、こんな襖になっていました・・・





土佐和紙のかつおが沢山泳いでる~

そして、1枚目のお写真でオーナーのまきさんが持っていらっしゃるような
手作りのかぶり物があって被ってみたり・・・・
「かつおゲストハウス」なだけに、「かつおくん」になってみたり・・・・
なんだか楽しいものがいっぱい









トイレの名前も「しまんといれ」とかになってて、中には龍馬さんがいたり。
泊まった部屋は「かつおルーム」
これはなんだかわかります?
お部屋の神棚なんですけど、かつお様が門扉の前で泳いでいらっしゃったり・・・・
舵のオブジェも・・・・
これは実際に使ってたものかな・・・?
沢山かつおが泳いでますね!
ハンモックも

面白いものがいっぱいあるお部屋でした

本のコーナーもあって、時間があれば読んでみたい本もいっぱい

ほかのお部屋はご利用されているので、撮っていませんが、個性的なお部屋ばかりです。
私が感じたおすすめポイントとしては
1 とにかくリーズナブルなので長期滞在の時も便利

2 いろんな国や世代の人と交流が持てることがある







3 住んでいるような感覚で旅を満喫できる

4 地元の旬な話題やイベントの情報が得やすい

という感じでしょうか

共同でお宅をお借りしているので、消灯時間やお風呂は共同だったりしますが、それも学生気分が味わえて楽しかったです!
この日も、大学生グループが来ていました。
高知に来たらまた泊まりに来ます

あ、ちなみにこちらのお宿は2人部屋で一人3800円だったかな?
4人部屋とかだと1人2800円

詳しくはこちらをご覧下さい。
実は、オーナーの前田まきさんはタウン情報誌でお仕事をされていた方で、高知の面白いスポットなどなんでも知ってるすごい面白い人

ゲストハウスをスタートして7年半くらいになるそうです。
本当に本当に楽しかったです

ゲストハウス、面白いですよ~

土佐旅行記~続く~

昨日はスタジオにゲストが来て下さいました

それから、野球の取材へ香川中央高校に行きました。
監督さんや選手の皆さんにインタビュー致しました

今日も琴平高校へ行って来ます

ちなみに明日は母校の高松第一高校でちょこっと講師をさせて頂きます

今朝は今から作っている資料の手直しから進めます



















昨夜は毎年ご支援下さっているお店の大将さんと電話でお話し出来ました!
リサイタルまで身体壊さないように・・・・って
ありがたいお言葉

突っ走ります




