さくら祭り中央大会~「御車返し」の植樹~ | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

おはようございますニコニコ

今週は、リサイタルの準備で慌ただしくしていましたが今朝は少し時間出来ましたので、振り返り、記事を書きますね桜

4月11日のさくら祭り中央大会。

憲政記念館でした。





今年、植樹された桜が「御車返し」という種類のものでしたラブ





どういう意味でこのお名前なのか調べてみたら、



当時の天皇、後水尾天皇様が京都のお寺で花見を終えた帰路、


花の余りの美しさに牛車を引き返して再びご覧になったことから、


御車(みくるま)返しの桜と呼ばれているのだそうです。





代表的なこの品種の桜の名所の一つは、京都の地主神社の「地主桜」だそうです。



八重桜のような姿になるそうです。




実際にはどんな花が咲くのでしょうね!?


見てみたいです桜



お世話になっている香川さくらの会の皆様とラブラブ






式典から植樹の際には、日本さくらと会の会長で衆議院議長の大島理森先生もご列席され、御写真撮って頂きました。









記念品も頂きましたおねがい




香川の磯崎仁彦参議院議員もお忙しい中、国会議事堂と憲政記念館を往復して来て下さいました。




毎年、憲政記念館には様々な種類のさくらを植樹されていますので、早咲きのもの、遅咲きのものなどいろんなさくらが咲くようです。


香川から行っていた3人で桜





さくらの咲く季節は終わりましたが、これからは植樹ですね。

美しく咲くまで、一年中、することは色々あります。


宝くじ桜寄贈のための募集もあります。



また時間見つけて、ここのところのバタバタ・・・ご報告しますねラブ




さぁ今日は打合せと電話インタビューですニコ

久しぶりにある女性歌手の方にお話しをお聞きしますラブラブ



くろねこやまとくん、ちょっと病院に通っていますが、元気にしています猫



それでは皆様今日もよい一日をルンルン



Yukiキャンディー