【岩田神社の孔雀藤】高松市飯田町の岩田神社の孔雀藤を見てきました根株が樹齢800年の香... 【岩田神社の孔雀藤】 高松市飯田町の岩田神社の孔雀藤を見てきました💖 根株が樹齢800年の香川県の自然記念物です。 1本の幹から広がり、棚の高さは2メートルあるそうです。 桜の次は藤の花もステキですね。 季節を花で愛でることはとても喜ばしいことだと思いました。 今日から「藤まつり」が開催されています。 保存していくって本当に大変な事ですね。 この藤を、色々な時代の人が見てきたのかな…って思うと今、無事に見られている事は、奇跡だなぁと思いました。 勢いよく咲き続けることは藤の花にとってみれば大変なことですが、落ち着いた今の姿もしっかり見させて頂きました😌✨ Yuki Suginouchiさん(@yukisuginouchi)がシェアした投稿 - 2018年Apr月21日am4時53分PDT