人見知りしないのは… | 大好きがいっぱいw

大好きがいっぱいw

1児の母ですが、いつも素敵な女性でありたいと
思っております^^大好きなものを少しずつ集めていきたいです♪

長所なのか短所なのか


うちのはるは基本人見知りしません。

ひとなつっこくて物怖じしないから歩いてても知らない人にまで声かけるくらい。

だからこそ、知らない人についていきそうな可能性もあるんだけども。



さて、昨日の話し。

夕食の支度をすませて、少し時間ができたのでまったりしようという矢先に。

携帯に着信音が。


メールじゃなくて電話のほうで。



慌てて電話をとるも間に合わず。

学童からだった。


すぐにかけなおしても話中で。

留守電入ってたから聞いてみると


「はるくんまだ来てないんですけど、お休みじゃ…ないですよね?」



……………。



始業式の後、学童行く話はしてあるし。

どうしたんだろうと、思いつつ、何度か時間を置いてかけなおしてみるとようやく繋がる。


休みじゃないことを伝えて。

そしたら学校にかけてみると。


んで、結局。


今日は親がガラス拭きをする日で。

私は妊婦だから行かなかったけれど。

はるはそのお母さんたちに話しかけてて学童いかなかったらしい。

まぁそのあと学童にいったらしいけれども。


……まぁ親睦会とかもあるし、

まったくしらないお母さん達じゃないけれども。


さすがに迎えに行ったときには心配するんだからちゃんと学童いきなさい、と

話ししてるけどもね。

………今回はまだよかった、とほっとした話しで。


んでそのあと歯医者に行く予定で。

はるはもちろんごねたけれども。

今回の電話は旦那には伝わってないらしいから


「歯医者がんばったらお父さんには言わないであげる」という

約束のもと

歯医者にいきました。


まぁ…診察台にあがるまではまだすんなりでしたが、

いざ治療の段階じゃ大泣きしてました。


まだがんばったほう、なのでもちろん約束して帰宅。


(でも結局、はるが寝てからだけど、旦那にも教えてあるけどね。さすがに)





そして。私の携帯に繋がらなかったからと、学童の先生、私の職場にもかけたので

今産休中だってことばれた(苦笑)

まぁはるが学童大好きなのは知られてるし、

いつも迎えに行ってもしぶるのも知ってるので、

予定日も伝えてあるからそろそろ伝えようと思ってたんだけどさ。


ま、のんびり迎えにいきます(笑)


今日は健診と母親学級があったのでまだ夕食の支度はしてません。

……ちょっとめんどい(苦笑)

さてさてやりますか。