花嫁のみなさま、花嫁のママさま

 

たいぶん、春めいてきましたね。

毎日、連日のコロナの報道で心配な気持ちになっている花嫁さんも多いはず。

でも、気持ちをしっかり持って、楽しいことだけ考えててくださいね。

 

ダイヤモンドプリンセス号、やっと下船ができることになってよかったと思います。

そこで、素朴な疑問。

もともと、この船は長崎の三菱重工で作っているときに火災になって、進水式が伸びちゃったのです。

プチ武漢扱いされていているけど、もともとはイギリスの船でアメリカが運営会社。

日本が対応がよくないとか言われちゃうのはちょっと侵害。ぷりぷり~。

ヘンリー、メーガンの離脱問題よりも、イギリスの会社の豪華客船問題のほうが深刻だと思われます。

花嫁さんたちは、どう思います???

 

海外ウェディングやフォトウェディングをされる花嫁さんが心配している。

アジア人差別にあわないかな?ってこと。

前から中国人と日本人の区別がついていないし、日本の位置させ把握していない外人はたくさんいるから中国人と間違われても仕方ないので、はっきり否定するしかないかも。

からかわれたら、教育をちゃんと受けていない低能なおこちゃまをに睨みつければ大丈夫!

 

ブラネおばさんは長くドレス屋さんをやっていて感じるのは、バブル崩壊、リーマンショック、SARS、テロ、地震、台風があったり、予期せぬ出来事があっても、そのまま花嫁さんは結婚式を挙げていたし、お友達も駆けつけてくれていました。

大変な時期に結婚式を挙げて花嫁さんもたくさんいたけど、バッチリ記憶に残っています。

このコロナウイルスの状況はどの花嫁さんも同じくらい悩んでいること。

こればかりは仕方がないから、気持ちを楽しいこと、きれいなこと、かわいいこと、面白いことなどを置き換えて過ごすようにしたほうがよさそう。

 

コロナに負けない!コロナにかからない!前向きな情報があるといいな!

毎日のニュースで半分心が折れそうになるけど、毎日のお仕事を頑張るのみ。

花嫁さんも気持ちを強く持って、がんばりましょう!

 

そういえば、花嫁さんからミニチュアのウェディングドレスがほしいと言われ、只今リサー中。

2万~4万くらいしちゃうのですね!!! 

あらあら、ブラネのセールのウェディングドレスが買えちゃうじゃない。(涙)

 

たぶん、バービーちゃんかリカちゃんが25cm~26cmくらいなので同じサイズのトルソーを探せば大丈夫そう。

たぶん、実寸の6分の1くらいかな?

 

こちらはフランスの会社のドレスのサービス 200€~400€

型紙を作って、縫製をしないといけないので案外手間暇がかかりそう。

 

 

ミニチュアのトルソーがおしゃれ!!!

 

 

細部まで細かく作らないとダメみたい。お上手な立体裁断。

 

 

ブラネの花嫁さんのお仮縫いも立体裁断で、花嫁さんのお身体がトルソーになります。

 

 

Amazonで本を取り寄せて研究を始めなきゃ!!!

まずは、本をみてお勉強をします。

 

 

アメリカのバービーちゃんは元気がよくてド派手だけど、フランスのバービーちゃんはモード系

 

 

そういえば、バービーちゃんのお洋服をいつもおばあちゃまが作ってくれてたな!

私の洋服とお揃いにしてくれたり、浴衣や、お布団も・・・・

もしも、今生きていたら ブラネのアルバイトをお願いしちゃいたいくらい器用だったな!

確かにミニチュアサイズのウェディングドレスはかわいいし、ウェディングドレスとお揃いだったらウエルカムスペースに飾るとよさそうだと思います。

 

今日はモナコの挙式のご相談が多かったのと、美人花嫁さんたちで華やかな1日でした。

モナコは常識のある富裕層ばっかりだから、アジア人をいじめたりしないから全然大丈夫だけど、早く終わってほしいコロナ問題。

 

ブランシュネージュ代官山 松藤ゆきよ