どーも。

ゆきりち。です!!

見てくださってありがとうございますイエローハーツ

はじめましての方右矢印コチラ



昨日は

パントリーとキッチンの片付けを

頑張りましたー照れ満足キラキラ


場所を変えたりしただけでも

なんだか気持ちはスッキリするね。


前回断捨離した時より

食器が増えちゃってて。

今の収納の仕方だと収まりが悪くて。

ググッたら、

ファイルボックスを使うといいみたいだから

サイズ測ったりしてみてる。


皆さんすごいね(右下矢印スクショ)



 うちの収納にはコレかなー下矢印

 

年末の大掃除がラクにできるように

片付け、がんばるぞー

ヤル気があるうちにやっとかないと笑い泣き


 

ではー

毎度おなじみの

ゆるっと糖質オフ

オット弁当いきまーす照れ


前回載っけたのは11月中のお弁当で、

今月に入ってからのお弁当を

今日載っけます。


でもあまりの手抜きっぷりに

ワタシ自身がビックリなので叫び(笑)

まとめますパー笑い泣き



作り置きしてたのは、
週前半に
四角グリーンほうれん草の胡麻和え
四角グリーンにんじんナムル
四角グリーンカリフラワーのマヨ塩昆布
四角グリーンおかか味玉(1冊目著書にレシピあり)

週後半に
上三角無限ピーマン(レンチン)
上三角ブロッコリーのチーズカレー焼き
上三角大根煮上三角焼き芋(どちらもストウブで簡単調理)

写真撮ってなくてごめんなさいお願い

メインは、
丸ブルー長ネギの豚肉巻き
(噛むと真ん中がニュって抜けるので
最初から抜いときました!)
丸ブルー切れ端ステーキとエリンギ焼き
(糖質オフ焼肉のタレ)
丸ブルーやみつきテリテリ一口チキン
(2冊目の著書にレシピあります!)
丸ブルーコストコプルコギビーフ
(前の記事参照)
丸ブルーマルシンハンバーグ
(冷凍保存してた保存食ゲラゲラ)
でしたー爆笑



ちなみに

ご飯代わりの野菜炒めは

オールキャベツで、

塩コショウ、ゆかり、のり醤油炒めでしたー

うちのオットはキャベツ好きで

毎日でも全然飽きないんだって。

その辺はありがたいウシシ


ワタシはいつも

おつとめ品の時買い置きして

冷凍してるマルシンハンバーグだけど、

業務用あるって知ってた?

びっくりしちゃった(笑)

 

お弁当箱はいつもの360ml

日本製でにおい移りも色移りもなしだし、

食洗機OKのスグレモノ下矢印


 

ゆきりち。著書はコチラウインク

1冊目はお弁当と作り置き、

2冊目はサラダとお肉の、

どちらもダイエットレシピ本だよー!!

ぜひ今年中にgetしてねーラブラブ


最後まで読んでくださって

ありがとうございましたーーーおねがい


インスタにも遊びに来てね右矢印Instagram

                     ではーバイバイ