ユキプロ「エメラルドの誼逆」振り返りをしています。

今回は【小道具】!!


沢山小道具も使用しましたのでご紹介させていただきます!



作品に最も登場したこちら!!

ドライトさんが持っておりましたね。

各シーンに登場するこちらの筆文字を書いてくれたのが、井上寛太さんです。



素敵な書を

何パターンも書いてくださいました。

愛ある字。









感想でも、この筆文字が良いってお言葉も頂きましたが、作品をより分かりやすく導いてくださるアイテムです。

本当に本当に本当に、ありがとうございます。





こちらのうちわを作ってくれたのが、キャストの田中幸介くん!

クオリティー凄い!

作り慣れてるのかと思ったら初めてだそうです!

かわいい、、、!

型紙おこしてくれるところにも、幸介くんの情熱と愛を感じます!





推し モンド

にならないよう、右手がモンドで!と助言してくれます。


写真を拡大コピーしてきた演出家。

どの写真がいいかなぁって相談中。

その撮影の様子がこちら!

撮影 悠造さん

照明 幸介くん

シチュエーション サファ(の盗撮視点)





200枚以上も撮っていて、LINEグループのアルバムにはモンド写真が沢山あります!

ここから8枚程に厳選してからのうちわになりました!


ワンシーンにかける情熱です❤️‍🔥



サファが作った

モンド人形

こちらちゃんと洋服になってるんです。

作り手の拘りもしっかり入ってます!


こちらはエメ人形。

こんなお顔してました〜!

サイズ感も色々と確認しながら、製作して頂きました!



ポニーテールをどうするかで、毛糸にしたらエクステ感満載のエメちゃん。ギャルw




まだまだ色んな小道具出てきましたが、どれも愛着湧いてきます😆


色んな表現の仕方がある舞台ですが、やっぱり視覚の説得力も大事ですね。

大仕事をしてくれた小道具たち、それを素敵にみせれるようにしてくれた演者、

そして小道具を作ってくれた方々に感謝です。


振り返りまだまだ続きます、お付き合いくださいませ!


大橋由起