実はね
宇宙の法則とか
引き寄せとか
量子力学とか大好きで
めっちゃ学んできたけど
知ったせいで
苦しくなっちゃうってことも
多々あったなぁ
特にね
鏡の法則 笑
今日は そんな話を書きました
興味があったら読んでみてね!
こんにちは
紺野由希です
目の相手は
自分の『鏡』 だって
いたことないかな?
実は 私、
これにめっちゃ苦しんだんだよねー
だって
目の前のあの嫌な人は
私自身を映しているってことでしょう?
つまり
目の前のあの嫌な人=私
ってことだよね?
普通にイヤやん?
そんなことないし!!って思うよね…
うん 笑
だけど
こころについて学んで
実生活で実践していくうちに
気が付いた
鏡の法則って
実はいろんな解釈できるよなーって
私が思っていた
目の前の嫌な奴=私っていう
そういう
単純なことではないんじゃない?って
あくまで
私の解釈だから
そんなん、ちゃうわい!!って
怒られちゃうかもしれないけど 笑
たとえばね
目の前に嫌な人がいる、 としよう
そんなときの「鏡の法則」って
2つの考え方があるような気がしてる
まずひとつめ
その人を見て
嫌な気持ちになる
そんなときは
必ず 自分のこころの中を見る
なんで嫌な気持ちになるのか
いったい何が嫌なのか
この場合の 『鏡』 って
相手は
その 自分の「想い」や「価値観」を
映し出してる鏡だってこと
もうひとつは
自分のこころの
「状態」を映し出してる
『鏡』 だってこと
同じ相手でも
イライラ来るときがあったり
何とも思わないときがあったり
するじゃない?
それって
自分のこころの状態によって
変わっちゃうんだよねー
昨日と同じものを見ても、
感じ方が違う
もちろん
どう感じるのがいいとか
正しいとか
そういうことは、一切ないからね!
あ、もうひとつあった!
2つじゃなくて、3つだった!!笑
最後のひとつは
周りの世界をどう見ているかを
映している 『鏡』 だってこと
あなたの想う 嫌な人は
他の人から見たら
全然普通かもしれないし
むしろ
めっちゃいい人って
思われてるかもしれないんだよね
このズレって
自分の中に
世の中はどうせ〇〇だ
みたいな前提があって
それを 映し出してるんだけなんだ
例えば…
周りの人は助けてくれない とか
周りの人はみんな敵だ とか
私は いつも悪口を言われる
とかね
つまり、だな
周りの人や出来事って
そのもの自体には
全く意味がないってこと
自分の こころ が
どんな状態なのか
自分が何を大事にして
生きていきたい人なのか
自分が世界をどう見て
どんな世界だと決めて生きてるのか
そんなことを
いつもフィードバックしてくれてるだけ
なんだなぁ
…ということは、だ
何があっても
あなたのせいではないってこと
あなたが悪いから
あなたが間違ってるから
嫌な人に嫌なことを言われるとか
世間は冷たいとか
そういうことではないってこと
ただ 勘違いしてるだけ
ただ 思い違いしてきただけ
ただ 見方が違っていただけ
なんだよねぇ…
でもさ
わかったところで
どうすりゃいいのよ
それを変えられないから
苦しいのよ
そう思うよねぇ…
私は思ってたよ 笑
そんなとき
話ができる人がほしいなぁ…
このぐるぐるから抜け出したい
勘違いの沼から這い出したい
そのヒントをくれる人っていないかな…
ずっと思ってたなぁ
だから
めっちゃ検索しまくったことも、ある
その過程で
占い師を見つけてはまったことも、ある 笑
というわけでね
継続講座の他に
単発で相談やお話しできるようにしようかな
興味ある人、いるかしら?
もし話したいーっていう方いたら
コメントやメッセージください♡
紺野、めっちゃ喜びます!!笑
・・・・・・・・・・・・・
今ならLINE登録してくれた方に
7日間の音声メッセージが届きます♡
Information