引っ越しのために
不用品を処分しています
だけど…何を隠そう、私は片付けが苦手!
めちゃくちゃ苦手!笑
苦手だから 何でも
ふたつきの箱に入れて収納ならぬ
『隠して』しまうのですー!笑
なので
一見きれいで片付いて見えるんだけど
箱の中はいつも雑然としてる…
まるで、私の心の中だ…と
これを書いていて気付いた 笑
とにかく蓋をして
中を隠して
表だけきれいに見せる…
・・・あぁ、もう
心当たりがありすぎて笑しか出てこない。
こんにちは
紺野由希です
7日間の無料で聴けるLINE音声メッセージ
あなたもちょっと寄ってかない?笑
↓ ↓ ↓
部屋の棚に配置されてる
箱たちの中に
ただ ただ放り投げてある中身と
格闘していたら
次から次へと
出てくる出てくる…
* クレジットカードの明細表
* 保険の書類
* 使わなくなったお財布
* 17年分のスケジュール帳やノート
* この17年間にもらった年賀状
* なぜか取ってるレシート類 etc
あっという間に
45リットルのごみ袋が15袋。
おおぅ…
こんなにため込んでたのか…
我ながらちょっと引く 笑
そして
ゴミ捨て場と家を何度も往復…
腕がもげてしまいそうなくらい
ずっしりと重たいごみ袋を両手に
この腕に感じる重さが
18年間の重みなんだな…
なーんて
感傷的になり
ふっと上京した日のことを思いだした
スーツケース ひとつ
私が上京時に持ってきたのはこれだけ
今なら当たり前に歩ける
羽田空港に降りても
右も左もわからない…
ただただ 人の流れに乗って
頭の上の案内板を見ながら進んだ
スマホなんてないから
メモを見ながら電車に乗る…
モノレールから
東京タワーを
見たような気はするけれど
その時の記憶はほとんどない…笑
周りを見る余裕も
なかったんだと思う…
あまりに必死すぎてね
そのあと
ベッドと1口コンロしかない
ウィークリーマンションで
3ヶ月間暮らし
配属が東京に決まってから
ひとりで済むところを探して
ひとりで木造のアパートに
引っ越した
大家さんの家と繋がってる
壁が水色の築15年のアパート
クーラーつけると
床から振動が伝わってきたり
ものを落とした音や話し声が
聞こえちゃうような
そんな1Kのアパートだった 笑
大家さんに家賃を手渡ししてたしね!
当時は
貯金もなくて
妹に15万借りて電化製品や
家財道具をそろえたのよね
--------------
自分の想いを大事にする
自分の欲しいものを買う
--------------
今は当たり前にやっていること
だけど
当時は そんなこと
考えたこともなかった
週末に作り置きして
毎日お弁当を持っていっていたし
『安くて、今 買えるもの』
それが第一条件だった
別に高いものがどうこうではなく
自分の気持ちを大事にするなんてこと
しちゃいけないと思ってた
生活していくことは
我慢が伴うことだと思っていたから
それが、今は
当時あこがれていた
マンションに住んでる
部屋も1DKになって
布団からベッドになった 笑
家具は欲しかった無印でそろえたし
家電も一部買い替えた
いろんな縁に導かれて
気づけば年収も上京した時の2.5倍を超えてる
スーツケースひとつから始まる
上京物語
昭和か!! 笑
そんな話を 豊口牧子 ちゃんにしていたら
ゆきちゃん、頑張ったんだね
そう言われた
その言葉を聞いたら
なんだか胸がいっぱいになって
涙がぽろぽろこぼれてきた
あぁ、そうか
私、ちゃんと頑張ってきたんだ
この東京で
ちゃんと一人で生きてきたんだ
頑張ってきたんだ…
頑張ってきたなぁ…
頑張ったよなぁ…
気づけば上京して18年
一度もこんな風に
思えたことなんかったし
自分のことを
褒めたことなんてなかった…
--------------
頑張った自分に気づく
頑張った自分を認めて褒める
--------------
当たり前に毎日を過ごして
当たり前に仕事をして
当たり前に生きている
だけど 本当は
それだけで褒められていいんだよね
何かを成し遂げた自分だから
褒めてあげるのではなくて
今こうして
ここにいる自分を
もっと褒めていいんだよね
なんの引っかかりもなく
これまで生きてきた人なんて
きっといないもの
誰もが
いろんな想いを抱えて
いろんな経験・体験をして
今 ここにいるんだ
だから
ここまで歩いてきた自分と
自分の道のりを大事にしたいし
周りの人の歩いてきた道のりも
そこから生まれる想いも
もっと大事にしたいなって思う
まとめるとね
あなたも もっと
ちゃんと自分を褒めようね、ってこと♡ 笑
あなたは
もう十分頑張ってるよ♡
ブログや音声メッセージが
いいなーって思ったら
お友達や知り合いにシェアしてねっ!
きっと明日もいい日だよ!!笑
LINEの音声メールレッスン
7日間のレッスンメールと音声でお届けします
↓ ↓ ↓ 気になる方はクリックしてね!
継続講座に興味がある方のために
事前登録を始めたよー
↓ ↓ ↓ 気になる方はクリックしてね!
登録できない場合は @iww5975b を検索してください。
Information