欲しいものが
欲しいカタチで来るとは限らない
あなたの大事にしていることと
あの人の大事にしていること
同じじゃないかもしれないから
私だったら〇〇なのに…は
通用しないんよねー
自分の欲しいカタチじゃなくても
翻訳できるようになりたいね
こんにちは
紺野由希です
母がね
父の愚痴を言うのが
めっちゃ嫌やったんよねー
父の悪口を
ひたすら聞かされているような気がして
やっと今
心穏やかに聞けるようになってる
そんな自分がうれしい
「お父さんね、
ありがとうも言わないの」
いつものように母が言う
「それなのにね、
ここで?!っていうようなとこで
ありがとう、って言うんよ」
「この前なんて、
あんまり変なとこで
ありがとうって言うから
思わず え?!って言っちゃたよ」
うんうん、そうか…
今までなら きっと
お母さんだって…から始まって
どっちも悪いやん!みたいな
『善悪』や『成敗』みたいな話になって
結局 母も私も
嫌な気持ちにしかなんなかったって思う
けど、今回は 気づいちゃったんよねー
あー、これこれ!って (笑)
「そっかー
でも、お父さんは
ありがとうって言ったんよね」
「変なとこでかもしれんし
お母さんが望んだとこじゃ
なかったかもしれんけど」
母、しばし沈黙…(笑)
一瞬の間があって
「ありがとうって…
言ってるねぇ…笑」
二人で笑ったよねー
「でもね
言ってほしい時にいってくれんとよ」
うんうん、そうだよねー
そうなんだよねー
「ありがとう」は言ってるの
父は「ありがとう」を
言えない人やないの
ただ、母の欲しい瞬間に
母が欲しかった言葉で
言ってないだけやったの
夫婦でも、親子でも
それぞれ違うんよね
だって、違う人間なんやもん
ありがとうって言うってことは
ありがとうって思ってるんよね
ただ
ありがとうって言うタイミングが
それぞれ違うだけ
だとしたらね、
伝えなくちゃわかんない
コミュニケーションって
そのためにあるんやないかな
そのあと、母と話したの
「私は、こんなときに
ありがとうって言ってほしいって
言わんとわからんよー」
ありがとうって言って!!
そうやってストレートに言うのも
ひとつの方法やけど
他にもいろいろ方法あるやんね
何かしてあげて
「ありがとう」って言ってほしい時に
やってあげながら
「ありがとー」って言ってみる (笑)
言ってほしい時に
「ありがとう言うなら、今よー!」って
軽く言ってみる (笑)
もしくは
「ありがとうはいらんよー」って
言ってみる (笑)
何でもいいんよねー
自分がそれを大事と思うなら
何回も 何回も言えばいい
大事なことは1回しか言わんよ!
そう言われて育ったクチやけど
大事なことこそ
何回も言ってあげるべきよねー(笑)
母が父に言うかどうか
言ったとしてなん言うか
父はどうするか
それは 私にはわかんない
わかってるのは
何であっても大丈夫ってこと
自分の想っている形じゃないからって
受け取ってないことやモノ
私にもたくさんあったんやろうなー
すごくもったいないこと
してきたんやなー
母と話しながら
そんなことを考えたの
「受け取る」は
私のテーマの一つなんよね、きっと
さてさて…
キービジュアルのお披露目は
もう間もなくです
お披露目記念に
無料相談(60分)も募集しまーす
期間限定なので
お見逃しなく!!
「こんな私」のまま幸せになるための講座
モニターさんは
LINEのみで行いまーす!
「こんな私」のまま
幸せになっていい
そんな私になれたら嬉しくない?
そんな私を手に入れるための実践講座が
スタートします
「こんな私なんて…」から
スタートした 私の歩んだ道のりを
ギューッと詰め込みました(笑)
由希の体験談聞いてみたい!
ちょっと話してみたい!
講座気になるけど、どんななん?
怪しい講座じゃないん?
などなど
不安も心配も期待も好奇心も
ただの冷やかしでも!(笑)
ご興味ある!というみなさんは
LINEへGOですよー♡
≪ご登録の特典≫
言動パターンがわかると
人との付き合いも楽になる!
4エレメンツGiftのテキストの一部を
プレゼントしています♡
登録はこちらから
ID: @iww5975b
【秘書サポート・ご感想】頼んでよかった!お客様へのラブレーターのようでした♡/ 平野ふみさん
【秘書サポート・ご感想】ひとりで頑張らなくていいんだって思えました♡ / 水谷里恵さん
【秘書サポート・ご感想】聞いたことの倍の答えが返ってくる!! / 松尾美香さん