私なんて… から 私って最高♡ へ
最高の私をプロデュース♡
プランナーの紺野由希です
このブログを見つけてくれて ありがとうございます♡
出会ってくれて感謝です♡
損得に振り回されないと決めたはずなのに…
損得に振り回されない!
ついこの間 決めたはずなのに
やっぱりモヤモヤ…しちゃう (笑)
Giftの仲間と話をしていたら
” 仕事辞めたくない…って
言ってるようにしか聞こえないよ?”
そう言われて ドキッとしたの
円満退職したいし
もらってる有休は全部消化したい
私の望みはそれだけなのだけど
これまでの退職者を見てると
それすら難しそうで…
私もそうなるのかなぁ
イヤだな
そっちにばかりフォーカスしてたの
私が勝つか
会社が勝つか
そんな構図になっちゃってたのよね…
それにね
”有給休暇を全部使ってやめたい”
その言葉の裏には
”2年間 こんなに我慢して働いたんだから
有休休暇くらい使って当然でしょ!”
っていう思いが隠れてたの…
でもね
ここで働くを決めたのは自分だし
不満があっても働き続けていたのも自分
我慢と引き換えに
お給料をもらう選択をし続けてきたのは
他でもない自分だったの
それなのに
会社に八つ当たりしてた
私にこんなに我慢させて!
なんなの?
お金くらい貰わなきゃ割に合わないわよ!
自分のせいなのに
八つ当たり…
もう! 私って 本当にイケてない
ダサい! ダサすぎる !!(笑)
我慢と引き換えに
有給休暇(お金)をもらうって
私が本当に望むこととは真逆のこと
その違和感が
自分の中でどんどん大きくなってきたから
会社員を卒業しようっておもったの
それなのに
2年間我慢したんだから
それ相応の対応をしてよね!
そう言う気持ちが
結局 会社への執着になって
逆に 会社を辞めることを
躊躇させてたなんて…
我慢は美徳
から始まる悪循環
こんなに我慢したんだから…と
手放すのがもったいない気がしちゃう
だって
簡単に手放したら
今までの我慢が無駄になってしまうから
もちろん
無意識なのだけど…
これから始まる
自由で楽しい未来にフォーカスしていたはずが
いつのまにか
これまでの我慢にフォーカスしちゃってた
自分がどこを見ているか
自分が本当は何を求めているか
初めはちゃんとそれらにフォーカスして
そこを目指して進んでいても
気が付かないうちに
少しづつずれてきちゃうものなのよね
だから
なんだかモヤモヤしたり
同じところをグルグルしてたり
欲しい現実が手に入ってないときは
ちょっと立ち止まって
自分と会話をすることが大事♡
いくら人に答えを聞いても
本当の答えは自分しか知らないの
答えってね
外を探しても見つからない
すべての答えは
自分の中にあるんだよ♡
自分と仲良くなるのが大事♡
紺野由希でした♡