
そして

明日はクリスマスイブ~

皆さんは、ステキなクリスマスをお過ごしでしょうかね~

さてさて

キラキラ特集の第三段

luxe(ルクスー)の紹介です


カムロさんから写真借りました

luxe(ルクスー)…
意味を調べたら…
華美、豪華、優雅…
という意味らしいです

横文字に疎いうちには、分からない単語を調べる事は良い勉強になります



このモデル名のluxe…
本当にラインストーンが流れるように入ってます

石の大きさにも変化があって

ステキですね~


石入れ前のルクスーのテンプルは、こんな感じです

ヨロイの表に5カ所、テンプルは…沢山の石が入ります
←数えるのが面倒なので沢山と表現しました


で、このルクスー…
毎回思うんですが、座ぼりが完璧なんです

惚れ惚れするぐらいドンピシャでの座ぼり





って事で、ルクスーの場合は…
前々回の動画で余分なクリアの液を拭き取ってからの天面合わせが基本なんですが、天面を合わせてからクリアの拭き取りになります

それは何故かと言うと、座ぼりが完璧な分…
クリアの拭き取りでも石を押さえるので、斜めに傾いたまま石を押さえると…
斜めに石が入ったままにっちもさっちもいかないんです

上手く天面を合わせられない石は、慎重に石を砕いて…一からやり直しになります

後、よく見たつもりで石を入れても…

赤い石の矢印がついてるような、天面がへごちゃになってる石もあります

これも慎重に石を取って…
直していきます

こうして出来上がったルクスー

今、このブログで使ってる写真は新色ですが…
従来のルクスーは三色バージョン

先発から、ちょっと問題があって…
指示書と実物のテンプルの座ぼりの数が合わない

石が三色使うから…
従来の三色バージョンは

このようにうちの会社にサンプルが一本ずつ置いてあります

うちは今回、新色の
14026B
と
従来の
14025B
を担当しました

新色はとてもシックで大人~な雰囲気ですね~

従来のは色数もあって…キュートなイメージです


ルクスーは、従来バージョンと新色バージョンも加わって、沢山のカラーバリエーションがありますよ~

さて

今日はクリスマスイブイブの祝日

なのに…
うちは相変わらず仕事でございます

まぁ毎年の事なので、慣れてはいるんやけど…
たまには休みたいかな~
←本音が出ちゃった


皆さんはステキなステキなクリスマスをお過ごしくださいね~

体調にはじゅうぶん気をつけて

元気に年末を乗り切りましょ~

おっと

おまけの写真~

うちの好きなカラー14025B

この石のように、キラキラと元気に頑張りたいな~

ではでは
