
皆さん今年にやり残した事はないですか

さて

今回は前回に続いて…
キラキラ特集、第二弾

あっ

この…
キラキラ特集
ってのは…


カムロのカーリーさんに、ブログアップの承諾を貰うのに連絡した時に、クリスマスシーズンらしくキラキラ特集…良いんじゃない

と快く承諾してくれたので

そのフレーズのパクリでございます(笑)
さて

ディスコと聞いて…
皆さん何を思い出しますか



このフレームは…
うろ覚えながら

カーリーさんの青春時代の

ディスコで回ってたミラーボールからのデザインだとか

うちの会社には、パーツしか入ってこないんやけどね


こんな球体のパーツです

このパーツ…
本当に球体で、持つ所が無いので

治具を付けてもらって我が社にやってきます

キラキラ特集らしく、このディスコもラインストーン貼りの仕事ですよ~

5色展開で、4色は二色のラインストーンバージョン

残り一色は…マルチバージョン

うちは…
二色バージョンを一つと、マルチバージョンを一つ担当しました

このディスコ

お任せ石貼りの第一号

確かに(-""-;)
球体を展開図にして…石の配置は難しいですよね~

二色バージョンは…
パーツの天辺を1として、順繰りに配置~

で良いんやけど…
マルチバージョンは…
そうはいかない

9色のラインストーンを使って、一つのパーツに22箇所の石入れ


机の上は…スワロフスキーにまみれます(笑)
ディスコの仕事は…有難い事に…
サンプルとして、先発で出したパーツが色見本として付けてくれます(≧∇≦)
それを見ながら…
ひたすら配置を覚える…覚える…覚える…
覚えた~(ノ≧∀)ノわぁ~い♪
ほら

うち…やれば出来る子やねん(笑)
英単語のスペルは覚えられんけど

後は覚え通りに石を入れて…
ステラ同様、余分なクリアを拭き取って石の天面合わせて

これ…球体やから…
天面合わせるのは、球体の角度に合わせて天面を合わせないと変な事になるんです

それで出来上がったんが…

カムロさんから写真拝借~(^人^)
うちの会社には、こうやってパーツだけしか入ってこないんです

どうですか

ミラーボールでしょ

これも…
難所があって

ツルっとした表面なら…
さほど問題はナッシング(笑)なんやけど…
このミラーボール…
ピカピカしてないやろ

梨地といって、表面をザラッとした艶を消したメッキ加工がしてあります

下が光らない分、スワロフスキーのキラキラが浮きだつんやけど…
梨地の下地には…いくら拭きあげてもクリアの液が染みます

って事で…
ある程度拭きあげて乾燥

乾燥してから…
仕上げ拭きになります

何故
完璧な拭きあげで乾燥しないのか


それは…密着の問題があります

接着させるクリアの液…
実は立て爪の役割があるんです

ほらっ!
立て爪って…天然石をガシってとめてるやろ

でも擬似七宝加工では、無理無理

だから、石の周りにクリアの液をまわして…
密着を上げる前処理をした座ぼりに石を入れて、石の周りにクリアが薄っすら残るように仕上げるのが、うちの会社の仕様です

塗装してある物は密着が悪い

擬似七宝加工の色で装飾する時に使う黄変しないクリアも密着の点では…
信用がない

って事で、黄変はするものの…
昔っから使ってるクリア(硬化剤を混ぜると黄変するんやけど)を使って石貼りになります

この拘りも、うちの社長がエンドユーザーさんがメガネを掛けてて…
出来るだけ不具合が無いように

何にも無い所に擬似七宝加工を施すのは…
付けたものは取れます

石にしろ…色にしろ…
付けたものは取れるんです

それをメーカーさんの構造上の努力

うちらが最大に出来る努力で…密着を上げる作業しかできません

これはカムロさんの仕事以外でも同じです

うちのブログを通じて…
それを少しでも分かって欲しいかも(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
装飾が施されたフレームは、反りや曲げには…弱いです

体の一部やと思って、可愛がってあげてほしいんです

と…言いたい事をいったところで(笑)
キラキラ特集第二弾は終了で~す

第三弾に続く

やり残した事…
うちはいっぱいあります





皆様はどうですか

母親として、主婦として…
仕事面でも…
振り返れば…やり残した事が山ほど

また…来年リトライかな~(笑)
第三弾もお楽しみを???←楽しみになるんかな

おっと

〆の言葉の前に…
オマケの写真


色は悪いけど…マルチバージョン


ではでは
