湖水地方② | ぐうたらロンドン生活

ぐうたらロンドン生活

ダンナの転勤で、仕事を辞めてロンドンで新婚生活をスタートすることになりました。
そんな毎日の出来事をとりとめもなく書いています。

湖水地方のつづきRunningRunningRunning


アンブルサイドのホテルに泊まって、翌日は朝食前に運動がてらグラスミア湖へキティ

湖沿いのフットパスを散策キラキラ


前日の雨もすっかり上がって、朝特有の澄み切った空気と相まって何とも言えない爽快感enashikaenashika

湖周辺の木々が湖面にきれいに映るくらい、湖面も穏やか。


湖水地方の醍醐味はこれかーー!!と納得の風景+空気キティ
ぐうたらロンドン生活-未設定
かなりリフレッシュできました<<ハート>>


朝食を食べたら、ウィンダミア湖沿いを南下してボウネスへくるま3くるま4くるま2


まずは、『ベアトリクス・ポターの世界』というアトラクションへRunningRunning

そして、ピーター・ラビットに夫婦そろってはまる、という。。


じっくりとポター女史の作品を見たのは初めて。

出てくる動物たちの表情が、とにかくいいっ!


お土産コーナーで、まずは基本の”キ”から、ということで

ピーター・ラビットの絵本と色んな作品の挿絵を使ったコースターを買う。


ぐうたらロンドン生活-未設定

子供のころに、ピーター・ラビットの絵柄と絵本の一節が描いてある食器を使っていたけれど、

その食器がまた欲しくなる。。。

前にやっていたポター女史を取り上げた映画も見たいな。。。

大人になってからの方が、作品にはまっちゃう予感です笑


ピーター・ラビットに高まった後は、ウィンダミア湖を1周するフェリーに乗船船

空はは再びどんより・・。


湖周辺の豪邸を見れたことと、ウィンダミア湖が本当に長細~いのが分かったことが面白かった笑


湖畔には鳥沢山!!

白鳥、警戒しなさすぎ!!

こんな近くに寄っても、びくともしないsei

かわいいキュン


そのあとは、ホークスヘッドでポター女史ののギャラリーに行ったところで時間切れ・・ガーン


次回は、ニア・ソーリー村のポター女史の家にも行きたい!!