湖水地方① | ぐうたらロンドン生活

ぐうたらロンドン生活

ダンナの転勤で、仕事を辞めてロンドンで新婚生活をスタートすることになりました。
そんな毎日の出来事をとりとめもなく書いています。

またしばらくさぼっていたので、再びのさかのぼり日記ですaya




お友達が我が家に遊びに来てくれたので、ダンナさんも含めて3人で湖水地方へ行ってきましたキラキラ




ロンドンから電車で2時間半くらいのLancasterでレンタカーを借りて、いざ出発!!

まずは、Keswickへくるま2くるま3くるま4

目的は、モーター博物館とボンド博物館sei



湖水地方といえば、とにかくその美しい景色を楽しむ場所。

だーけーどー!!

地球の歩き方を読んでいたら、モーター博物館とボンド博物館に心魅かれてしまうんですっ!

『Back to the future』 の "デロリアン" に、 『バットマン』 の "バット・モービル" 。

さらには 『007』 シリーズの『ボンド・カー』 とか言われたらっ!!



もう、行くっきゃないっしょ!!というテンションになってしまうんです。



ってなわけで、ドライブすること1時間(くらい??)。 Keswickに到着!

とっとと駐車して、一路モーター博物館へ!




・・・・・・・・・。

お客さんがいる気配がしない。

ってか、展示コーナーの入り口どこ!?

グッズ(しかも、オリジナルじゃなくて、映画関連の車のおもちゃ)売り場しかないんですけど!!!



『いやいや、そんなわけないでしょ。地球の歩き方に載ってるしね・・・』と、

不安な気持ちを抱えて店員さんに聞いたら、



「ああ、展示品の車なら、6週間前にフロリダにいきましたわーー」



「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇ」



モーター博物館ゴリ押し+調査不足の私に刺さるダンナさんの冷たい目線・・キティ

「フロリダに行ったってことは、やっぱりすごいやつが展示してあったんだね!」

と取り繕ってみたののの、本当についてないsao☆




でも、まだボンド博物館がある!!

グッズをさっくりと見て、いざボンド博物館へGo

地図を片手に、町中のマーケットも覗きながら歩くこと10分。




ボンド博物館の案内板発見!!

・・・・・って、案内板にばってんついてますやんっ!!

もしかしての、閉館系ですか・・・・。

2連続ですか・・・・。




ってか、Keswickの押しこの2つだったのに・・。

まじへこみガーン




ちなみに、帰ってから調べたらどっちも閉館しちゃってました。

いやぁ・・。事前にチェックって本当に大事・・。




そんなこんなで、Keswickでは傷心しながらパブランチを食べて、

キャッスルリッグ・ストーンサークルを見学。

景色さいこぅ投げキス


photo:01


photo:02



芝生でちょっぴりたそがれて、ホテルのあるAmblesideへ移動っくるま3くるま4くるま2



Amblesideに着くくらいから、天気は雨模様傘




でも、雨に負けちゃなんもできんっ!!ちゅーことで、

川沿いを登って滝を見に行ったり、ウィンダミア湖まで歩いたり。




でもでも、Ambleside一番の思い出は、ディナーで入ったマシューズビスト●ってお店。

ここは、お客さんがそこそこ入っていて、入口からみた雰囲気がよかったので

私がなぁんにも考えずに「ここでよくない?」って入ったお店でした・・。




頼んだのは、本日のスープ「フレンチ・オニオンスープ」と、あとは・・メインを1つ。




このスープが『記憶に残る味』ってやつでした!!




普通のオニオンスープに比べるとすごく濃い、黒に近い茶色。

一口飲むと、味はまさに




「ペキンダックやーーーー」







なぜかわからないけど、テンメンジャンの味

そして、しょっぱい・・・・sao☆

さらに、量が多い・・・・sao☆




「果たして、テンメンジャン以外にこの味をだせる組み合わせがあるのかっっ」




一口スプーンを入れる度に頭に渦巻くこの疑問。



謎深い味わいでした・・・・・



ちなみに、メインの付け合わせのニンジンの味は抜群に美味しかったですsao☆




でも、お店の印象はテンメンジャン。


もう行かないぜ、テンメンジャン。