語学学校 | ぐうたらロンドン生活

ぐうたらロンドン生活

ダンナの転勤で、仕事を辞めてロンドンで新婚生活をスタートすることになりました。
そんな毎日の出来事をとりとめもなく書いています。

先週から、英語の勉強のために語学学校へ通い始めました。


ダンナさんの会社の方の奥様のおススメで通い始めたのがCALLAN SCHOOLイギリスというスピーキング重視の学校。


最初にテストを受けて、それぞれにあったクラスに振り分けられます。

そのときに、この学校のウリ、CALLAN Method を先生が実演してくれるのですが、話すスピードが早い!

しかも、質問された内容を否定するときは、肯定の内容をきっちり全部を丁寧に答えなきゃいけない。


これ、テストのときは頭でわかってたけど、実際に授業に参加してみると、ほんとにうまくできない・・ガーン

しかも、「I have」とかは省略しなきゃいけなくて、この省略がすごーーーーく苦手キティ

苦手だなーって思っても、先生がバンバンみんなを指すから、自分の順番が来るのが早いしっくしゃくしゃ


でも、自分のダメさ加減に落ち込むことはなかったです。

だって、同じクラスにいるイタリアとかスペインの人たちも、英語は私と似たようなもの。

英語バリバリ話せちゃいそうな、鼻が高くてホリが深ーい彼らsao☆マイクが、先生に発音を直されまくったり、

私の英語に対して「発音ちょーキレイ」とか言っちゃったり、

なんか、できなくってもしょうがないかって思えちゃう雰囲気sei


みんな、英語は同じようなものなのに、バイトを探していたりロンドンで一生懸命生活をしようとしていて、

そんな彼らを見ていたら、お店とかで質問を躊躇していた自分が馬鹿みたい!

私だって、彼らと同じように生活をできるんだって思えました。


そう開き直れたのは、この1週間の大きな成果sei

早速昨日、お店でアグレッシブに店員さんに突撃しましたseiダンナさんもびっくりニシシ


あと、すごーーーーーーーーく久しぶりの学校通いは単純に楽しいキラキラ

いろんな国の友達ができるといいなWハート