ホテル生活3日目。東京から数えると7日目のこと。
そろそろ洗濯をしないととホテルのランドリーで洗濯機を回すことに。
なーーーーんにも考えず、でも、『服が傷むから洗濯ネットに入れたほうがいいよ』という先人のアドバイス通り
洗濯ネットにだけ入れて、日本から持ってきた洗剤を投入してスタート。
90分後・・・・・・・・。
ダンナさんのアンダーシャツがうっすらグレーがかっているような・・・。
いやいやいや。まさかね・・・。
念のためネットで『ロンドン』・『洗濯』で検索をしてみると、気のせいではないことが判明。
犯人はお水。
ロンドンのお水は硬水だから、カルシウムたっぷり。
このカルシウムが原因で白いものがグレーになってしまうそう。
ロンドン生活の先輩方のブログに、ちゃーーーんと書いてありました。
うそーーーん 準備甘すぎ
でも、解決策も書いていただいてました。
それがこのこ。
Calgon
グレーの原因、カルシウムをやっつけてくれるそう。すごーーい
早速Calgon目指してスーパーへ。そしてゲット
本日の2回目は、ちゃんとCalgonを投入して、スタート。
ダンナさんの白いシャツもちゃんと白いまま帰ってきました。よかった
でも、Calgonを入れても、やっぱり段々白いものはグレーがかってくるそう。
白い服がダンナさんは大好きだから、とっても残念。
日本で何回か洗ったら元に戻るなんて情報もあったので、帰ったらチャレンジしよっと。
でも、とりあえずロンドン生活の先輩方のおかげでグレーの危機は回避です。
あとは、洗い上がりのゴワゴワとの対決
たぶん、洗濯機の使用方法をちゃんと読んでないせい。
次回は辞書をランドリーに持って行ってやる!!
なぁんにも考えずに洗濯していた日本って素晴らしい!!